akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

どんより曇っていた一日でした。

2016年05月11日 22時35分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は
朝起きたときには、
このまま回復するんだろうと思っていたのですが、そうはいかないんですよねぇ。
ふと見ると、ポツポツ
え~~ なんで???
と思っているうちに、しっかりとした降り方になりました。

まあ9時を過ぎると、どんよりとしていますが、は上がったようです。
でも、まだ空に広がる灰色の雲
それに、少々風も吹いています。

最近、風が強いと、庭に置いている梅とカリンの鉢植えがひっくり返っています。
実らしきものがついているから、ちょっと気になります。
ついでに庭を見ると、いろんな花が咲いていました。
逆に、花の時期が終わり枯れていく花も・・・

この時期になっても、花も咲かなきゃ葉っぱも出てこないネクタリン。
枯れちゃったのかしら?
隣に植えている桃は、葉っぱが茂りまくっているので、その差が目立ちます。
今日も毛虫を見つけましたし。

この毛虫・・・見つけにくいのです。
はじめ、ベランダから桃の木を見たときに、「あっ! 毛虫だ!」と思って、庭に出たのですが、見つからない。
どこかに行ったのかな?と思って、もう一度ベランダに戻り確認すると、ちゃんといるのです。
「あそこの枝で~~」と覚えて木のところへ行くのですが、見つからない。
これを3回やりましたかね。

いや~~ 三度目の正直です。
枝にうまく同化していて、見つけられませんでした。
毛虫・・・と書きましたが、毛あったかなぁ。
芋虫だったかもしれません。

が触るといけないので、割りばしで挟んでビニール袋へ。

で思い出しました。
猫草と呼ばれている燕麦(えんばく)を植えているのですが、が食べなかったら、育っちゃって・・・
花が咲くようです。

どうしようかなぁ。
息子がイネ科花粉のアレルギーだからなぁ。

まあ、猫草というだけあって、うちのだけでなく、庭に入りこんできた野良さんも、むしゃむしゃ食べていました。
魅力的なんでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ 運動不足

2016年05月10日 21時49分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中、の時もありましたが、ほぼの1日でした。

こうなると上がってくるのが、湿度。
今、室内では68%となっています。
そうだよねぇ。
外から帰ってきたとき、むぅ~~としましたから。

昨日加湿器が・・・ていうことを書きましたが、この調子じゃ除湿することを考えなきゃ。
ってことは、エアコンの掃除をしなきゃだめだな。

エアコンの掃除となると、9年前を思い出します。
エアコンの掃除を業者さんに依頼していた日、紹介状を持って大病院へ行った日です。
クリニックで受けた検査で、がん細胞が見つかっていたので、覚悟していきました。
病院で受けた細胞診ではがん細胞が見つからず、血液検査も問題なし。
超音波では、「ここら辺が怪しい」となるのですが、CTやMRでもはっきりしなかったようでした。

部位は違いますが、同室だった方も、血液検査や画像では解らず、細胞診でがん細胞が出たので、ドクターが慌てたとおっしゃっていましたから、検査の信憑性ってどうなんだろうな。

今月になってから、ほとんど運動をしていない私。
食べる量が変わっていないので、当然体重は
これじゃいけない!と思い、気をつけているつもりでしたが、あっという間に増えちゃいます。
本当、太るのは簡単。

でも、唯一良かったのが、右肘の腱鞘炎に対して。
テニスをするときには痛くなかったのですが、それ以外は痛いときがありました。
それが、今はほとんど痛むことがありません。
どんな動きであれ、使いすぎなかったのでしょう。

明日は、は上がるかしら?
出かけるときに自転車を使えないから、運動ゼロの日を更新しちゃうもん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器の除菌剤って、我が家も使っていたわね

2016年05月09日 22時02分48秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝から降っているは、夜になっていったん上がったようです。
でも、また明日もの予報。
天気予報で耳にした「停滞前線」って!
季節になれば、「梅雨前線」とか「秋雨前線」とか呼ばれるヤツじゃない!
あと1ヶ月もすれば、梅雨入りしそうですが、この時期には聞きたくない言葉です。

雨が続けば、除湿したくなりますが、ふとニュースを見て逆のことにどきり。

我が家では、加湿器に除菌剤を使っているのです。
そもそも、我が家が使っているのは、どこ製なんだ?

加湿タンクに適量を投入するだけでいいという手軽なモノなので使ってみたんですけどねぇ。

気になってチェックしたら、我が家にあったのは、「加湿器の除菌タイム(株式会社UYEKI)」でした。
横文字になっているので、なんて読むんだと思っていましたが、朝テレビを見ていたら、この製品が取り上げられていて、単純に「ウエキ」と読むんだと知りました。
今頃知ってどうよ?って感じですが~~

そこで、その会社のHPに安全ですと書いてあると紹介されていたので、信用して使うしかないわね、

もっとも、横着者の私・・・
1、2回使っただけで、そのあとは使用していないのですが~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな電話は当たるんだ~~

2016年05月08日 21時04分54秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日焼け対策をしていても、日に焼けた1日でした。

少々疲れて帰ってきたとき、1本の電話が。
知らない番号なので無視しようかなと思いましたが、いやいや放置していたら携帯に転送されてしまう。
そう思って、出てみると・・・

聞こえてきたのは自動音声ぽい声。
こちらからかけたときに、自動音声になることはありますが、逆もあるの

そんなことを思ったら、会社名と個人名を言ったようですが、聞き取れない。
まだ、「なんで自動音声なのだ?」という問いが、頭を占めています。

次に聞こえてきたのは、「衆議院や参議院の選挙が取り出さされていますが・・・」
どうやら世論調査で、「個人を特定されることはない」ようなことを言っています。

世論調査?
前に本当の人間から選挙がらみのことでかかってきたときに、やり方に納得できず協力しないで終わりました、というか終えました。
このときのシステムは、こんなやり方でした。

それでも、こっちには心当たりがない会社相手に、なんであれこれ答えなきゃいけないのか、さっぱりわからず。

公的機関からランダムに来るアンケートすら嫌なのに・・・
まして、自動音声なんてねぇと思い、すぐに切りました。

こうしてランダムにかかってくる確率の方が、宝くじが当たる確率より高いんですから、嫌になってきます。
あ~~ 宝くじ、当たらないかな~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬手帳、持って行くのを忘れると意味がない・・・

2016年05月07日 23時34分27秒 | ごあいさつ
近畿地方中部のお天気は、
朝起きたときには、は、降っていませんでした。
でも、スッキリとしない空。
ただ、っていうのかなぁ。
夕方、西を向いて車を走らせていると、日射しがまぶしいかったです。

「お薬手帳」持参で医療費が安くなるってホント?

先月、血圧&アレルギーの薬を出してもらうために、薬局に行ったときに、上記のことを言われました。
その前から、色々な番組で言っていたので、知っていました。
が・・・その日、息子の受診につきあうだけと思っていたので、私のお薬手帳は持参せず。
クリニックがすいていたので、じゃあついでに・・・とメタボ健診の結果を聞くことにしたのが裏目?
ついでに出しておきますね~って言われ、深く考えずに、「はい」
薬局では、以前だと「忘れた」というと、貼り付ける用の紙を出してくれていましたが、今回は無し。
つ~~ことは、カウントされないってことのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする