新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

長久手大草城に行く!!

2022-06-21 05:54:56 | B級スポット

私のライフワークである???
(いつから??)

城址を巡るシリーズ…



なんせ
私「城マニア」でありますので…

それも…ただの「城マニア」ではなく…


石垣や土塁などの遺構をみて
古の戦国ロマンを妄想するのが…楽しみといった…

「妄想城址マニア」


妄想の中で
築城し放題…
妄想の中で…
姫に囲まれ放題???


…笑…である私が今回紹介するのが

長久手市にある大草城

 

大草城は

もともとは鎌倉幕府の御家人・山田重忠により築かれたらしい…

その後、永禄年間(1558~)に福岡新助によって再築され

さらに、1579年以降、秀吉側の領主、森長可によって改修された城、1584年「小牧、長久手の戦い」で森長可が破れ、没後に廃城になった城

 

さてさて、この大草城へは

県道57号沿いにある池に、この案内表示があります…

 

裏表リバースなので…長久手市側からでも瀬戸市側からでも、この案内看板はみつけられます…

この写真の左側の家の奥の小山が、熊野神社になってまして…

そこが長久手大草城

 

 

軽四で突き進むことができますが…道が狭くてひやひやしました…

ぐんぐん進むと…ここにも大草城址碑の案内表示が…

 

石碑はすぐみつかりました…

 

当時の徳川軍のよーな武士のよーな蚊が大軍で襲ってくるので、要注意…刺され刺されて森長可気分が味わえる???かも…

 

徳川軍のよーな武士のよーな蚊を叩きながらも

城址碑の裏に廻って撮影…

 

武士のような蚊に刺されまくって、森長可気分が味わえる???というのに森長可に関する記述は一切ありませんでした…

 

そんな大草城址からの眺望…

森長可気分になって…おお、襲い掛かってくる徳川軍の「蚊」!!

 

 

その後は、この大草城址である熊野社にて参拝!!

 

 

まずは…手水舎で手を浄めてとは思ったものの…実にひっそりとした熊野社…案の定、手水舎は枯れていました…

 

 

でも強力な味方…手指消毒液が…(笑)

 

 

ちゃんと、大草熊野社と油性ペンで書かれています…(笑)

 

 

ではでは新型コロナウイルス退散を願って

二礼二拍手一礼

 

森(もり)長可だけに…元気モリモリの毎日が過ごせますように…

徳川軍のような「蚊」…さらに、新型コロナウイルスに負けないように…と思ったけど…

森(もり)長可さま…徳川軍にやられちゃったんだよね…

せめて、どうか新型コロナウイルスの感染から「おまもり」ください…って

ふと思えば、この熊野社…森(もり)長可を祀ってあるわけではないようで…

大草村の氏神さま、古くは八幡社といったのを明治初期に改名したようで…

 

その後は熊野社の周りをウロウロ

 

参拝道なのか…あきらかな遺構は分からない…なんとなく、土塁にみえなくもない…そんな感じかな…

 

 

境内社といいましょうか…片隅に神様大集合…でありました…

 

 

 

さてさて、まあ、ぐるっと熊野社の廻りを一周して

大草城散策はおしまい…

その後、大草城址の案内表示があった県道57号沿いにある池に戻ったんですけど…

 

この完全に消えかかっている、この周辺の地図…???

 

その横には…

 

一言思ったこと

この看板のイラストが、夢に出てきそうであまりにも怖すぎる!!