端午の節句にちなみアイリスなどを生けました~~!
花材:アイリス2本、ガーベラ3本、エニシダ1本、スプレーマム1本、ルスカス1本、シーグレープ2枚、兜用の紙1枚。
まず、シーグレープをビニールで包んだオアシスに張り付けて、花瓶を作ります。
このシーグレープは乾燥しても色落ちしなくて、テーブルランナーなどにしてもおしゃれという事です。
兜用の紙でオアシスを包んでもOK・・・。
ガーベラはキンセンカと間違うような鮮やかな橙色で、子供の健康を願う生け花にぴったり。
またエニシダの黄色も元気が出るので花材に取り入れたそうです。
次男のチマキちゃんも初節句ですので、健康を願い玄関に飾りました~~!



