goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

鉢植えの、ペチュニア・・・伸びてきたので、切り詰めて家に飾りました~~!

2022-04-20 10:48:53 | 家の花や草

軒下に置いていたからか、良く咲いています。

伸びてきたので切り詰めて、家に飾りました~~! 

ペチュニア、挿し芽でもつくぐらいなので、水揚げは良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夫の誕生日に、結婚して初めて、ケーキを買いました~~!

2022-04-18 13:48:58 | 日常のこと

去年の私の誕生日にお花を貰ったんですが、夫の誕生日には、赤飯を作ったりイチゴ大福を作ってお祝い?しました。

 

今年は、お花のお返しに、初めてケーキを買いましたよ。

この頃になって、やはり、思いで作りも必要かなあ・・・と思い始めました。

 

夜は、炊きこみごはんと鯛を作りました。

 

2人で祝えることに感謝です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、宇土中央公民館(ニット・サークル)の作品。リバーシブル・・・プル~~!

2022-04-17 10:31:50 | リバーシブル・ニット

昨日に引き続き、最高齢のT・Sさんの作品です。

 

昨年から編んでいた、リバーシブルニット/夏糸・・・が編み上がりました~~!

きょうは、着てもらいました。

 

模様は、反対側に出ますよ。

 

 

後ろ身頃にも、裾にも、袖にも模様を入れています。

 

頑張りました~~!

 

今からの季節に、活躍しそうですね。

 

燿美術館での(リバーシブルニット)教室の作り方で、編んでいます。

 

模様は本を参考にオリジナルです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前中は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の日でした~~!

2022-04-16 17:49:49 | 編み物

4月は変則日程で、前回は間違って休んだ人もいましたが、今回は全員出席でした~~!

 

四葉のクローバーの栞・・・・を、全員へプレゼント・・・というか、1月に生徒さんから(お年賀)を頂いていたので、ささやかなお返しです。

丁度、最高齢のSさんは、タティングを練習したいと持って来ておられ、わからない所、忘れていた所の練習をされましたよ。

テレビの料理番組のアナウンサーさんがタティングのペンダントを付けておられたので、ご自分も作ろうと思ったそうです。

好奇心いっぱいの、Sさんですね。

のSさん、家にあったレース糸で、方眼編みのテーブルセンター・・・。

 

 

棒針編みの前開きのカーディガン、編み上がり、着てもらいました~~!

下に来ているカーディガンは連続モチーフのカーディガンですね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の花たち、ずいぶん咲いてきました~~!

2022-04-14 11:49:28 | 家の花や草
チェリーセージ/ホットリップス(イチゴミルク)は、去年の暮、引き抜いて植え替えました。
今年になって勢いづき、今花が咲き始めましたよ。
 
 
白雪ゲシ・・・あちこちに根を張っていましたが、いかにも、ひ弱そう・・・。
 
 
同じ場所に、横一列に、植え替えて、花が咲くはじめました。
 
 
ドクダミには勝てません。深く掘ると、花も傷つけそうで・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする