今日はamorひとりサルサ湘南台クラスのレッスンでした。
今日は1名お休み。
午前中急なお仕事を済ませ、レッスンに間に合うよう都合をやりくりしていらしてくれた生徒さん、お疲れさまでした。
忙しいスケジュールの中いらしてくださって、ありがとうございました。
さて今日は、11月からレッスンしてきた振り付けのゴール日。
11月~4月の今タームは、サルサと同じラテンダンスのひとつ「バチャータ」に挑戦し、練習してきました。
バチャータはドミニカの大衆娯楽から80年代に発祥したと言われる、サルサと比べると新しいラテン舞踊です。
そんなバチャータは、amorでは基本ステップ中心の簡単な振り付けレッスンはしたことがありましたが、
バリエーションのステップやフォーメーションも入れて、ひとつのレパートリーと言えるような振り付けに挑戦したのは初めてでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/52468bb9c3ec3c6c743673ba1ecea267.jpg)
教える私とっても、教わる生徒さんにとっても、この半年間を通して新しい学びができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/530ade77201f191084a580753d09249b.jpg)
レッスンの最後に少しおしゃべりタイムを設け、生徒さんに感想を聞いてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/1101224a0de8c4257859f30ff81ef2ce.jpg)
【今ターム・バチャータを練習してみて―生徒さんの感想💜】
「フォーメーションが入っていたのが難しかった。
先生の掛け声があったから動けたけど、なかったら厳しいかな~💦」
―そうですね、振り付けとフォーメーションと、二つの異なるベクトルのものを覚える感じなので、そういう難しさが確かにありますよね。
「バチャータ自体はノリが良くて楽しかったです🎵」
―あ、よかったです。
バチャータはステップがシンプルだしリズムもとらえやすいので、
サルサのプレ練習としても生徒さんにいいんじゃないかと思って今回やってみたわけですが、こうした感想をいただけてよかったです。
5月からはサルサダンスの振り付けに戻ります。
これまでの半年間、バチャータの4分の4拍子がしっかりと体に入りましたから、
5月からはサルサのリズム=クラーベのリズムに再度戻って、あらためて練習し直していきましょう(^-^)/
よろしくお願いします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今日はこうして、生徒さんとのおしゃべりタイムをレッスンの最後に設けてみました。
ダンスレッスンは、ダンスの練習のための時間で、1分1秒に生徒さんの金銭がかかっているわけです。
ですから基本的には講師と生徒さんがずっと鏡に向かって練習し、
職人的に「何も言わなくてもダンスで伝える」「師の背中を見て学ぶ」。
そういう世界も時に必要であり大事なこと。
私自身そのような形で師からダンスを学んできました。
ですがダンスの講師と生徒さんとが
こうして口を割って初めて伝え合えるものもあると、講師になって10年目、amorを初めて1年たつ今、実感しています。
これからは、こうして時折り
「車のハンドルの遊び部分」のようなおしゃべりタイムを設け、
生徒さんの生の声を聞いてみたいと思います🌟
over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/c3c529223e943be55704ab70646a7a65.jpg)
🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております🎀
ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサのレッスンもしています。ダンス未経験の方、大歓迎です。
まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
✨湘南台クラスご案内✨
【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】
🌹対象年齢:40才くらい~🌹
🎀スマホ、パソコン共用
🎀携帯電話専用
お申し込みお待ちしています✨
🎀自由が丘クラスご案内🎀
※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」
よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。
🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀
🌹スマホ、パソコン共用
🌹携帯電話専用
💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖
下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo
🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹
🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/
📱Facebook
https://www.facebook.com/amorNatsuko/
✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ
💖最新動画
✨バチャータ ペア練習 動画✨
❤斉藤奈津子with guyアサヤダンス動画
❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY
❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I
🎀Facebook
【amor】で検索☆
🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆
🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/f7cce17d59213dfe84802276b8a1ea00.jpg)
今日は1名お休み。
午前中急なお仕事を済ませ、レッスンに間に合うよう都合をやりくりしていらしてくれた生徒さん、お疲れさまでした。
忙しいスケジュールの中いらしてくださって、ありがとうございました。
さて今日は、11月からレッスンしてきた振り付けのゴール日。
11月~4月の今タームは、サルサと同じラテンダンスのひとつ「バチャータ」に挑戦し、練習してきました。
バチャータはドミニカの大衆娯楽から80年代に発祥したと言われる、サルサと比べると新しいラテン舞踊です。
そんなバチャータは、amorでは基本ステップ中心の簡単な振り付けレッスンはしたことがありましたが、
バリエーションのステップやフォーメーションも入れて、ひとつのレパートリーと言えるような振り付けに挑戦したのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/52468bb9c3ec3c6c743673ba1ecea267.jpg)
教える私とっても、教わる生徒さんにとっても、この半年間を通して新しい学びができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/530ade77201f191084a580753d09249b.jpg)
レッスンの最後に少しおしゃべりタイムを設け、生徒さんに感想を聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/1101224a0de8c4257859f30ff81ef2ce.jpg)
【今ターム・バチャータを練習してみて―生徒さんの感想💜】
「フォーメーションが入っていたのが難しかった。
先生の掛け声があったから動けたけど、なかったら厳しいかな~💦」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/65d96316324b56ff269bd7f6f163f997.jpg)
「バチャータ自体はノリが良くて楽しかったです🎵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/7710a42b2f754a672efb743146c50b27.jpg)
バチャータはステップがシンプルだしリズムもとらえやすいので、
サルサのプレ練習としても生徒さんにいいんじゃないかと思って今回やってみたわけですが、こうした感想をいただけてよかったです。
5月からはサルサダンスの振り付けに戻ります。
これまでの半年間、バチャータの4分の4拍子がしっかりと体に入りましたから、
5月からはサルサのリズム=クラーベのリズムに再度戻って、あらためて練習し直していきましょう(^-^)/
よろしくお願いします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今日はこうして、生徒さんとのおしゃべりタイムをレッスンの最後に設けてみました。
ダンスレッスンは、ダンスの練習のための時間で、1分1秒に生徒さんの金銭がかかっているわけです。
ですから基本的には講師と生徒さんがずっと鏡に向かって練習し、
職人的に「何も言わなくてもダンスで伝える」「師の背中を見て学ぶ」。
そういう世界も時に必要であり大事なこと。
私自身そのような形で師からダンスを学んできました。
ですがダンスの講師と生徒さんとが
こうして口を割って初めて伝え合えるものもあると、講師になって10年目、amorを初めて1年たつ今、実感しています。
これからは、こうして時折り
「車のハンドルの遊び部分」のようなおしゃべりタイムを設け、
生徒さんの生の声を聞いてみたいと思います🌟
over40❤ひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/c3c529223e943be55704ab70646a7a65.jpg)
🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております🎀
ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサのレッスンもしています。ダンス未経験の方、大歓迎です。
まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)
【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
✨湘南台クラスご案内✨
【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】
🌹対象年齢:40才くらい~🌹
🎀スマホ、パソコン共用
🎀携帯電話専用
お申し込みお待ちしています✨
🎀自由が丘クラスご案内🎀
※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」
よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。
🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀
🌹スマホ、パソコン共用
🌹携帯電話専用
💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖
下記にamorNatsukoの
🌹blog🌹
🌺Instagram🌺
📱Facebook📱
✨YouTube✨
を載せましたので
是非、見てみてくださーい😊
大人のベリーダンス
大人のサルサ
楽しいよ、大人のみんなで
Let′s dancing✨🙌✨
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇
🌹ブログ🌹
http://blog.goo.ne.jp/amr725hanairo
🌹amorNatsukoの🌺Instagram📱Facebook❤youtube🌹
🌺Instagram🌺
https://www.instagram.com/p/BgoHwXvFqcE/
https://www.facebook.com/amorNatsuko/
✨Natsuko_Channel✨
https://www.youtube.com/channel/UCp60ZYbDdEGH3lz-SF3mAUQ
💖最新動画
✨バチャータ ペア練習 動画✨
❤斉藤奈津子with guyアサヤダンス動画
❤ベリーダンス湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/RYc7xNxWHwY
❤ひとりサルサ湘南台クラスのレッスン風景
https://youtu.be/2c7Yd5xsq4I
【amor】で検索☆
【@amor72530】で検索☆
🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/f7cce17d59213dfe84802276b8a1ea00.jpg)