毎日が 日曜日のような生活をしていますが 日曜日はやっぱり
日曜日です。
「のど自慢」をいつものように見て 急に梅の収獲をしました。
二人で 小一時間 花を楽しんだ 庭の梅ノ木の実の収獲です。
大きな実を付ける木と 中くらいの実を付ける木とありますが
今年は 大きい実を付ける木が沢山の実を付けていました。
計ってみたら 9㎏ありました。
種を取って 砂糖漬けにしたり 梅干にしたりの自家用です。
この時期 ラッキョウも収獲して 甘酢につけますが 畑に沢山
植えたので うんざりしていますが 貰っていただくお友達を
一人は 確保しました。
今時 泥付きのラッキョウを差し上げても あまり喜んで
もらえません。
一粒 一粒 ひげ根と皮をむくのが面倒だからでしょうか。
エシャロットのように 生を薄くスライスして 酢味噌で食べる
のもいいものですが 夏に食欲の無いとき 甘酢につけたものを
食べるのは いいものです。
我が家は 沢山漬けて いつも食卓に乗せています。
それにしても この時期 衣替えや 梅干漬け ラッキョウ漬けと
主婦は 気をもむことの 多い季節です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
日曜日です。
「のど自慢」をいつものように見て 急に梅の収獲をしました。
二人で 小一時間 花を楽しんだ 庭の梅ノ木の実の収獲です。
大きな実を付ける木と 中くらいの実を付ける木とありますが
今年は 大きい実を付ける木が沢山の実を付けていました。
計ってみたら 9㎏ありました。
種を取って 砂糖漬けにしたり 梅干にしたりの自家用です。
この時期 ラッキョウも収獲して 甘酢につけますが 畑に沢山
植えたので うんざりしていますが 貰っていただくお友達を
一人は 確保しました。
今時 泥付きのラッキョウを差し上げても あまり喜んで
もらえません。
一粒 一粒 ひげ根と皮をむくのが面倒だからでしょうか。
エシャロットのように 生を薄くスライスして 酢味噌で食べる
のもいいものですが 夏に食欲の無いとき 甘酢につけたものを
食べるのは いいものです。
我が家は 沢山漬けて いつも食卓に乗せています。
それにしても この時期 衣替えや 梅干漬け ラッキョウ漬けと
主婦は 気をもむことの 多い季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)