いよいよ お米作りの始まりです。
20日に 水を管理する組合の役員が出て ため池の栓が開けられました。
それと 同時に水路の水が 一番下の田んぼまで届くように ごみや空き缶 枯葉などで
詰まっていないか 見回ります。
荒く耕された田んぼに肥料がまかれ 水の取り入れ口から 水が入ると 乾いた土が
黒く濡れていきます。
上の田んぼが 満水になると 水を止め 次の田んぼの水口が開けられます。
我が家のように 自家用に消費するだけの米を耕作しているものでも 嬉しい始まりです。
毎日 田んぼの見回りに出かける穴熊さん付いて 偽百姓の私も付いていきます。
今年から休耕のお隣の田んぼ 田芹が沢山出ていました。
早速 摘んで今夜の おかずです。
茹でて あくを抜き 白あえ ゴマと酢醤油であえたのも 大好きです。
我が家の 春の味です。
20日に 水を管理する組合の役員が出て ため池の栓が開けられました。
それと 同時に水路の水が 一番下の田んぼまで届くように ごみや空き缶 枯葉などで
詰まっていないか 見回ります。
荒く耕された田んぼに肥料がまかれ 水の取り入れ口から 水が入ると 乾いた土が
黒く濡れていきます。
上の田んぼが 満水になると 水を止め 次の田んぼの水口が開けられます。
我が家のように 自家用に消費するだけの米を耕作しているものでも 嬉しい始まりです。
毎日 田んぼの見回りに出かける穴熊さん付いて 偽百姓の私も付いていきます。
今年から休耕のお隣の田んぼ 田芹が沢山出ていました。
早速 摘んで今夜の おかずです。
茹でて あくを抜き 白あえ ゴマと酢醤油であえたのも 大好きです。
我が家の 春の味です。