春は忙しく 気持ちが落ち着きません。
私の袋作りは 本をお手本にして作る場合と あれこれ考えて作る 女房オリジナル
とがあるのですが 今回は花岡瞳さんの本をお手本に 作りました。
小さな端布の中から地味な 色合いを選んだつもりです。
型紙は3枚。

まずは 5角形を二枚づづ つなぎます。


このバック 底の部分が 変わっていて 私の好きな形です。


表の布と 芯 裏布とを重ねて キルトをするので 中袋を作る 手間が 省けるのです。


私なりに裏布には 拘りました。といいたいところですが こげ茶の糸でキルトを
しますので 乱れた 縫い目が隠れるように 拘った裏布です。
幅 48センチ 深さ36センチ 底の幅12センチです。
私の袋作りは 本をお手本にして作る場合と あれこれ考えて作る 女房オリジナル
とがあるのですが 今回は花岡瞳さんの本をお手本に 作りました。
小さな端布の中から地味な 色合いを選んだつもりです。
型紙は3枚。

まずは 5角形を二枚づづ つなぎます。


このバック 底の部分が 変わっていて 私の好きな形です。


表の布と 芯 裏布とを重ねて キルトをするので 中袋を作る 手間が 省けるのです。


私なりに裏布には 拘りました。といいたいところですが こげ茶の糸でキルトを
しますので 乱れた 縫い目が隠れるように 拘った裏布です。
幅 48センチ 深さ36センチ 底の幅12センチです。