端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

唐 芋

2013-09-13 | 食べ物

私の在所では サツマイモを 唐芋と呼びます。  

昨日の地方紙は 焼酎の原料の唐芋の黄金千貫が 豊作と伝えていました。 

その分焼酎の生産が増え 販路の拡大も 検討中とのこと 我が家に焼酎の消費拡大の申し入れがあっても 私は丁重に お断りするつもりです。 

昨日の夕方 通った道筋の唐芋畑 芋堀をしていました。 

地上の葉や蔓を 機械が舐めるように移動すると 本当の芋畑になります。

トラクターが 深く掘り進むと 芋がゴロゴロと 上がってきます。  機械の上に乗ったまま 大きさを選別していきます。

夫婦二人の 息の合った 共同作業です。 掘りあがった芋は 工場から委託の業者さんが 日時を指定しての 出荷ですから 農家は天気が 一番気がかりです。

夕方には 指定の大きな袋に入れられ スタンバイです。

夜露や 強い日差しに 農家の思いやりの 毛布が掛けてありました。 

トラックがすぐ積めるように 道路の脇に並んでいます。 もしこれが外国だったらすぐ 盗難にあうだろうなあー 日本人の誇れる思いやりや 秩序の良さを ふと思った私でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする