11月19日
息子夫婦の新生児、つまり私の孫が、お食い初めをやるとか。生後100日のお祝いということで、鯛とかでお祝いの食事をすることで、一生食いはぐれないのだと。
私の相棒の佐久の実家のご両親は、まだひ孫の顔を見てないため、息子はこのお祝いを実家でやることにしたようです。
途中休憩を多く入れて、12時前に実家に到着。
さあ食卓には、大きな鯛をメインに、赤飯等食事の用意が整いました。

赤ちゃんには鯛を食べさせる真似だけで、そのあと、家族が食べるのです。
こんな大きな鯛を食べるのは始めてで、みんな「おいしい」を連発。
皆でつっつきながら、食いはぐれないように食べました。
お祝いのあと、八ヶ岳・蓼科へ向かいました。
ぐるぐる山道があり、車体の揺れで、後部座席の息子夫婦達には相当きつかったようで、
多大なブーイングを受けました。 (「もう乗らないっ」「もう乗せない」)

勤務先契約の保養所につきました。いい感じのところですね。
今日は、久しぶりに野宿ではなく、屋根のあるところで眠れます。
(続きはここクリック)
息子夫婦の新生児、つまり私の孫が、お食い初めをやるとか。生後100日のお祝いということで、鯛とかでお祝いの食事をすることで、一生食いはぐれないのだと。
私の相棒の佐久の実家のご両親は、まだひ孫の顔を見てないため、息子はこのお祝いを実家でやることにしたようです。
途中休憩を多く入れて、12時前に実家に到着。
さあ食卓には、大きな鯛をメインに、赤飯等食事の用意が整いました。

赤ちゃんには鯛を食べさせる真似だけで、そのあと、家族が食べるのです。
こんな大きな鯛を食べるのは始めてで、みんな「おいしい」を連発。
皆でつっつきながら、食いはぐれないように食べました。
お祝いのあと、八ヶ岳・蓼科へ向かいました。
ぐるぐる山道があり、車体の揺れで、後部座席の息子夫婦達には相当きつかったようで、
多大なブーイングを受けました。 (「もう乗らないっ」「もう乗せない」)

勤務先契約の保養所につきました。いい感じのところですね。
今日は、久しぶりに野宿ではなく、屋根のあるところで眠れます。
(続きはここクリック)