青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

登れるか雪坂道・鹿島槍スキー場

2015年01月30日 19時55分10秒 | 同上 (スキー)
1月30日(金) PM

朝10時頃出発。
目指したのは、鹿島槍スキー場
今回も白馬系のスキー場だ。

白馬スキー銀座は上(北)から、コルチナ、栂池、岩岳、八方、五竜そして一番下(南)に列するのが、今から行く鹿島槍だ。

鹿島槍スキー場は2013年の1月に初めて行った以来で、2年ぶりだ。

信州は、この週末3日とも雪模様の予想。
で、気になるのは鹿島槍の中央駐車場に、ボクのHarmonyで登りきれるかだ。

2年前は帰るとき、登ってくるFF車が数台登りきれず立ち往生していた。
バスも停止してチェーンを巻いていた。
凍結道路なのだ。

鹿島槍のHPには、チェーンを巻かずに上がるな。運転に自信の無い方は、下の中綱ゲレンデに停めてくれ。とはっきり書いてある。


とにかくトライしてみよう。

長野オリンピック道路31号は積雪がなかった。



▲ が、さすがに大町から山沿いの325号に入っていくと、雪道に。





▲ 爺が岳スキー場を過ぎて、なおもほぼフラットな道を進むと行き止まりを右折する。
あと3kmほどだ。




▲ あと2kmほどになったところから、若干の坂道が出てくる。

そして、右に左に軽くターンしていく。
この坂道のどこかで前回は、FF車がスリップしてたのだなあ。

めずらしくI Pod を切って精神集中する。
雪坂道はとにかく中途で停まるとアウト。始動する時、後輪が空転して、ズルズルと深みにはまる。
Lowにして、ゆっくり一定のスピードで、慣性の法則に助けられて登る。幸い後続車は誰もこない。



▲ まもなく平地に。黒沢駐車場だ。




▲ 中央駐車場は「空」との表示がある。「満車」のこともあるのだろう。その時はこの黒沢に停めざるをえないのだろう。




▲ トンネル前で、一時停止。信号で交互通行するようだ。


そして、中央駐車場標高1130m に無事到着。



▲ そう、ここだ。2年前に来た。


あそれに昨年の夏も安曇野へ行った時、Kさんがここから更に登って秘密のレイクへ案内してくれたところ。





▲ この駐車場の奥の方には、このサイトがあるのだ。

キャンピングカー専用電源付有料駐車場だ。




▲ 1泊(18:00~15:00)1500円で、AC電源が使い放題。

6台サイトがあるようだ。実は、来る前にものは試と、使ってみようかと思っていた。

しかし、除雪はしてないし、それにスキーセンターの前の駐車スペース(無料)がいくらでも空いている。




▲ 今晩はやめとこ。なんたって、ボクのHarmonyは(ハラさんのと同じく)発電機搭載、自立型キャンピングカーなのだ。

夜のスキー場は、車中泊するクルマは極めて限定される。寒いから。
だから、発電機を回しても影響は少ない。

ところで、ここの駐車場の針葉樹に囲まれたシーン、どこかで見覚えがないでしょうか・・・
そう、ボクのブログの冬バージョンの背景に似ているでしょう。
好きなんだな、こういう寒々しく凛とした風景が。
日本のカナディアンロッキーと呼んでいる。


************

今晩の夕食。



▲ セブンイレブンで買ってきた、新発売「レンジでOK!武州煮ぼうとう」税込398円

野菜の具とほうとうの麺が2層になっていて、チンして混ぜて食べる。
ほぼナマ麺、ナマ具のように食べられるのがいいね。

実は、昼飯もこのシリーズだった。



▲ チンジャオロース。これもライスと具を一緒にチン。混ぜて食べるのも別々に食べるのもよし。


パック米飯が出た時も画期的だった。それまでは、クルマの中で炊飯器で40分ほど米を炊いていたのだ。
それが、パックが出てから、コレもチンするだけでホクホクのご飯がクルマの中でいただけるようになった。

セブンイレブンさん、ありがとう。
電子レンジが可能な私達のクルマは、おかげでもうクッキングをしなくていい?
これからはいつも、お手軽チン旅になってしまいそうだ。