4月14日(金)
軽井沢・追分で、快晴の朝。
いつもは7時台までゆっくりしているのに、6時半には停泊地を出発した。
きょうは、カフェで朝食だ。
30分で、7時頃にここへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/e6282fd9c8395e78b7bd0f9d923e5452.jpg)
▲ 昨年泊まった軽井沢エクシブホテルの裏側だ。
閑静な別荘地通りの中にあった。
良かった駐車場が空いていて。
他のクルマを見ると、世田谷とか杉並ナンバーの高級車。
よく遠くから朝食に来るね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/fed3be9f82b00fcd60e8cc75a6b030f8.jpg)
▲ はい、ここ。
Breakfast&Cafe キャボットコーヴ。
6時30分から12時30分までの、朝食専用のカフェ。
Breakfast at CABOT COVE を今日は楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/e7ba7f8e7f67a55597cd2586a562063b.jpg)
▲ 昨日紹介したKURA誌によれば、
「いつもより早起きしてでも 出掛けたい森の中のカフェ」だって。
ここは並びの他の別荘と同じく、元々は個人の別荘だったのだろう。
そこを改造してカフェにしたのだと思う。
中に入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/fd5318fb4e3f39beb566fb6bda1003cd.jpg)
▲ 当然、まだ暖炉が焚かれていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/5c33fabb9dddc126596833d59e0b03cc.jpg)
▲ こじんまりした部屋に、簡素なテーブルが並んでいた。
もちろん、ここで朝食だっていいのだが、
今日はね、お気づきのように、ワンコ持参なのだ。
ワンちゃん同伴の場合は、外のテラス席なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/32a03a9fb79154a6d6864f5ed9b96ff6.jpg)
▲ で、テラス席に座った。
外はまだ寒いので、右側にはビニールの覆いが全面にかけられて外気を遮断している。
朝陽も差し込んできていてテラスは暖かい。
おっと今日の主役は、ポロンちゃん。
ボクは、あくまで人間主役の考え方から、レストラン等にはペットは持ち込まない。
食事と会話を楽しむことに専心したいからだ。
けれど、今日はdecoの希望を入れてワンコ同伴だ(苦笑)。
見て、この顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/0868489b63486adb4986930b24616904.jpg)
▲ ここはアメリカンスタイルの朝食だ。
7種類の朝食メニューから、それぞれ違うものを注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/112d605c8ee253a6cab15e3cc15ea5ca.jpg)
▲ エッグベネディクト、ホームフライ付 1100エン
イングリッシュマフインの上にポーチドエッグとハムをのせて、オランデーズソースをかけたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/871224f15c7825830a4ed7c90480825f.jpg)
▲ いちごたっぷりのワッフル、メープルフレーバーシロップ付 1200エン
季節限定で、今一番人気だというので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/e32f1a1efd8d0e7c26c2c673b9ff67a9.jpg)
▲ 別々に注文したからって、それぞれの味見をしたいもので。
分割、再配分してちとグチャついて(笑)。
コーヒーは別にオーダー。500円X2で、ポットでサーブされた。
お味は? 特筆することはないな、ベタな感じ。
コーヒーは、ここのは香り高くて、酸味があるのだがこういう朝食にはよくマッチしていた。
まあ・・味というよりは、朝をいかに非日常的に、優雅な気分で楽しむかだろう。
ポロンちゃんは、食事中おとなしくじっとしていた。
我々は自分たちの食事を決して、ワンコに分け与えないので、欲しそうな顔はしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/7113816e0db796604cedff02a21285ea.jpg)
▲ いいこだったね。
散歩中に他の犬に出会うと、吼えることが多いのだが、今日はカフェの他の犬には一切吼えず、decoの傍でおとなしくしていた。
これなら、リッツのアフタヌーンティーにも同席できるか(笑)。
ポロンちゃんは、こうして初めてのレストランデビューを果たした。
さあ、出ようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/27b7e474e3e7b6ad32da1ad76e1374ea.jpg)
▲ こら、こら、そこではチッコしたらダメよ。
まだ、マナーがいまひとつだ。
帰りは旧軽には入らず、碓井バイパスを通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/6fe7c10f2ca48afd3097320dff760766.jpg)
▲ ゴツゴツ妙義山のふもと、道の駅みょうぎへ9時ごろ到着。
この近くの「さくらの里」を見て歩くつもりだった・・・が
クルマを降りようとしたら・・
OH NO!!
ショルダーバッグを忘れてきた(椅子の上に)!
ばかねー、何をしてるの!?
カフェに即電話すると、バッグはある。
それに眼鏡もあります、というお返事で。
なんだー、decoも忘れてるやないかー!
なんとなく、ニンチの影を感じて、あとは互いに無言に(笑)
それで、ハイ、1時間かけてカフェに戻りました。
多分、軽井沢が我々を帰すまいとしているのだろうと思い、そのまま軽井沢の町中へ走り込んで、旧軽銀座をキャンカーで往復して歩行者に迷惑がられた(笑)。
次回のお店のアタリもついたので帰ることにして、高速使用して1時ごろ帰宅を無事果たした。
了
過去記事: 軽井沢で朝食を 13.10.12
軽井沢・追分で、快晴の朝。
いつもは7時台までゆっくりしているのに、6時半には停泊地を出発した。
きょうは、カフェで朝食だ。
30分で、7時頃にここへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/e6282fd9c8395e78b7bd0f9d923e5452.jpg)
▲ 昨年泊まった軽井沢エクシブホテルの裏側だ。
閑静な別荘地通りの中にあった。
良かった駐車場が空いていて。
他のクルマを見ると、世田谷とか杉並ナンバーの高級車。
よく遠くから朝食に来るね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/fed3be9f82b00fcd60e8cc75a6b030f8.jpg)
▲ はい、ここ。
Breakfast&Cafe キャボットコーヴ。
6時30分から12時30分までの、朝食専用のカフェ。
Breakfast at CABOT COVE を今日は楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/e7ba7f8e7f67a55597cd2586a562063b.jpg)
▲ 昨日紹介したKURA誌によれば、
「いつもより早起きしてでも 出掛けたい森の中のカフェ」だって。
ここは並びの他の別荘と同じく、元々は個人の別荘だったのだろう。
そこを改造してカフェにしたのだと思う。
中に入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/fd5318fb4e3f39beb566fb6bda1003cd.jpg)
▲ 当然、まだ暖炉が焚かれていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/5c33fabb9dddc126596833d59e0b03cc.jpg)
▲ こじんまりした部屋に、簡素なテーブルが並んでいた。
もちろん、ここで朝食だっていいのだが、
今日はね、お気づきのように、ワンコ持参なのだ。
ワンちゃん同伴の場合は、外のテラス席なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/32a03a9fb79154a6d6864f5ed9b96ff6.jpg)
▲ で、テラス席に座った。
外はまだ寒いので、右側にはビニールの覆いが全面にかけられて外気を遮断している。
朝陽も差し込んできていてテラスは暖かい。
おっと今日の主役は、ポロンちゃん。
ボクは、あくまで人間主役の考え方から、レストラン等にはペットは持ち込まない。
食事と会話を楽しむことに専心したいからだ。
けれど、今日はdecoの希望を入れてワンコ同伴だ(苦笑)。
見て、この顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/0868489b63486adb4986930b24616904.jpg)
▲ ここはアメリカンスタイルの朝食だ。
7種類の朝食メニューから、それぞれ違うものを注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/112d605c8ee253a6cab15e3cc15ea5ca.jpg)
▲ エッグベネディクト、ホームフライ付 1100エン
イングリッシュマフインの上にポーチドエッグとハムをのせて、オランデーズソースをかけたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/871224f15c7825830a4ed7c90480825f.jpg)
▲ いちごたっぷりのワッフル、メープルフレーバーシロップ付 1200エン
季節限定で、今一番人気だというので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/e32f1a1efd8d0e7c26c2c673b9ff67a9.jpg)
▲ 別々に注文したからって、それぞれの味見をしたいもので。
分割、再配分してちとグチャついて(笑)。
コーヒーは別にオーダー。500円X2で、ポットでサーブされた。
お味は? 特筆することはないな、ベタな感じ。
コーヒーは、ここのは香り高くて、酸味があるのだがこういう朝食にはよくマッチしていた。
まあ・・味というよりは、朝をいかに非日常的に、優雅な気分で楽しむかだろう。
ポロンちゃんは、食事中おとなしくじっとしていた。
我々は自分たちの食事を決して、ワンコに分け与えないので、欲しそうな顔はしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/7113816e0db796604cedff02a21285ea.jpg)
▲ いいこだったね。
散歩中に他の犬に出会うと、吼えることが多いのだが、今日はカフェの他の犬には一切吼えず、decoの傍でおとなしくしていた。
これなら、リッツのアフタヌーンティーにも同席できるか(笑)。
ポロンちゃんは、こうして初めてのレストランデビューを果たした。
さあ、出ようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/27b7e474e3e7b6ad32da1ad76e1374ea.jpg)
▲ こら、こら、そこではチッコしたらダメよ。
まだ、マナーがいまひとつだ。
帰りは旧軽には入らず、碓井バイパスを通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/6fe7c10f2ca48afd3097320dff760766.jpg)
▲ ゴツゴツ妙義山のふもと、道の駅みょうぎへ9時ごろ到着。
この近くの「さくらの里」を見て歩くつもりだった・・・が
クルマを降りようとしたら・・
OH NO!!
ショルダーバッグを忘れてきた(椅子の上に)!
ばかねー、何をしてるの!?
カフェに即電話すると、バッグはある。
それに眼鏡もあります、というお返事で。
なんだー、decoも忘れてるやないかー!
なんとなく、ニンチの影を感じて、あとは互いに無言に(笑)
それで、ハイ、1時間かけてカフェに戻りました。
多分、軽井沢が我々を帰すまいとしているのだろうと思い、そのまま軽井沢の町中へ走り込んで、旧軽銀座をキャンカーで往復して歩行者に迷惑がられた(笑)。
次回のお店のアタリもついたので帰ることにして、高速使用して1時ごろ帰宅を無事果たした。
了
過去記事: 軽井沢で朝食を 13.10.12