3月5日(火)
キャンピングカーを持っている人は、クルマの内装・外装に自分で手を加えて、クルマを自分好みに変えていくことを楽しむ人が多い。それを「快適化」と称している。
ボクは・・ あんまりやらない。ていうかできないのだが。とにかく、クルマで出かけることを優先してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/2ac2418c16e0c4d615df6738ba658694.jpg)
▲ とはいうものの、この棚をもう少しスッキリさせようと思った。
こまごまとしたクルマライフ用具がボックスに積み込まれているこの棚だ。
それで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/995269bbc6c0d4046b73d53c4109cc98.jpg)
▲ はい、目隠しカーテンを付けた。
突っ張り棒を百均で買ってきて、布地をちょっと買ってきて家内に縫ってもらって、できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/cab4a2d7eb625e9f2e45bf6aafb74f21.jpg)
▲ 後部の二段フロアの目隠しカーテンと一体化を図った。
どうだ。
これで、より落ち着いた車内空間となっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/f1afbb29141f5e3a9f2f2872cb8c81e1.jpg)
▲ ほんと、13年前に Harmony を購入したときと何も変わっていない。
君、ボクを脳能無しオーナーと笑うことなかれ。
シンプル イズ ビューティフル なのだ。
ああ、今日のように天気がいいと、またどこかへ出かけたくなるな。
いや、その前に確定申告書作成だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
関連日記: 「旅のあと Harmonyの快適化3 My Room 」 2018.10.17
キャンピングカーを持っている人は、クルマの内装・外装に自分で手を加えて、クルマを自分好みに変えていくことを楽しむ人が多い。それを「快適化」と称している。
ボクは・・ あんまりやらない。ていうかできないのだが。とにかく、クルマで出かけることを優先してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/2ac2418c16e0c4d615df6738ba658694.jpg)
▲ とはいうものの、この棚をもう少しスッキリさせようと思った。
こまごまとしたクルマライフ用具がボックスに積み込まれているこの棚だ。
それで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/995269bbc6c0d4046b73d53c4109cc98.jpg)
▲ はい、目隠しカーテンを付けた。
突っ張り棒を百均で買ってきて、布地をちょっと買ってきて家内に縫ってもらって、できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/cab4a2d7eb625e9f2e45bf6aafb74f21.jpg)
▲ 後部の二段フロアの目隠しカーテンと一体化を図った。
どうだ。
これで、より落ち着いた車内空間となっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/f1afbb29141f5e3a9f2f2872cb8c81e1.jpg)
▲ ほんと、13年前に Harmony を購入したときと何も変わっていない。
君、ボクを
シンプル イズ ビューティフル なのだ。
ああ、今日のように天気がいいと、またどこかへ出かけたくなるな。
いや、その前に確定申告書作成だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
関連日記: 「旅のあと Harmonyの快適化3 My Room 」 2018.10.17