こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

塩釜仲卸市場で朝食

2023-09-03 14:20:50 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

事の始まりは・・・
昨日、夫の友人から「川中島白桃」が届いたこと。
つい一昨日、
桃を買おうか悩みながら、
夫が食べたいというスイカにして諦めたところでした。
スイカも少し味が落ちて・・・
夏の果物も終わりかなぁ~
そんな気持ちだったところでした。

「川中島白桃」と言えば、父が大の桃好きで、
お盆に夫の実家のある米沢へ帰省する帰り道・・・
福島のピーチラインでこの「川中島白桃」を注文して、
父へ送っていたものでした。
届くのは、今頃の季節だったのですね。
夫の実家の両親も私の両親も既に他界して・・・
桃を送るルートへ立ち寄らなくなって久しくなりました。

 

 

昨夜、一個試食してみた桃があまりにも美味しくて~
夫は、その桃を塩釜の友人へも分けたいと言い出し、
それを届けがてら、
塩釜仲卸市場に寄ろう!!
朝になると、朝食もそこで食べよう!!
そう言うので、
朝食抜きで8時過ぎに家を出ました。


 

こんな日に~(;´∀`)って思うのですが、
夫は携帯を忘れて来ていました。
友人の所へ電話をして在宅確認をするにも・・・( 一一)
家の場所は学生時代から通いなれた場所なので、
「まっ 良いかぁ~」
ダイレクトにポンポン~♪
まるで子供の頃のように「○○く~~ん」状態 笑笑
驚きながら出てこられて、無事に桃を渡せました。


 

そこから、市場へ向かって・・・

大体は出遅れて、平日に市場に行くので、
早朝から営業しているお店の半分ぐらいは終わってしまっています。
市場食堂で海鮮丼を注文して食べるのですが、
今日は、日曜日ですし、
まだ9時頃だったので、OK
ご飯セット(ご飯+お吸い物)を頼んで、
あとは、市場から好きな海鮮を買ってくるシステムで、
自分の海鮮丼を作ります。

その前に・・・
ここで大好きな岩ガキを私だけチョイス

 

 

店主さんが結構真剣に選んでくれて、
「これだな~」

手慣れた手つきで、ぱかっ

見事に大きな岩ガキでした~(*´▽`*)

 

 

そこから、お互いに食べたい海鮮を探します。

選びやすいように、各店でおススメが、
小パックになって並んでいます。

 

 

食堂は混んでいて・・・

ご飯セットが中々出来ません。
その間に私は岩ガキを パクッ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡スキ♡
う~ん 
朝食なので・・・パス。。。

 

 

 

ようやくご飯セットを受け取って・・・

 

 

夫の海鮮丼
うに サーモン 本まぐろ中おち 赤貝 いくら

 

 

私の海鮮丼
うに 海老 帆立 本まぐろ中おち いくら

この帆立、凄い厚みでお見事!!

 

本日の合計 凄い!!
ジャスト5000円


観光で宮城へ来られる方にも、
楽しい市場のおススメです。

 

      

 

10時半頃に家に帰りました。
本当は、海鮮食材も買って帰る予定で、
クーラーボックスも持って行ったのですが・・・

いざ満腹に食べ終わると、
そこからどこを覗いても
「もう充分です アハハ」
空腹のときにはすべてが美味しそうなのに、
満腹は・・・「ごちそうさま~」で、
購買意欲がゼロになっていました(;´∀`)  笑笑笑

全部お腹に詰め込んで帰宅

 

 

あれ・・・早かったね~
どこへ行って来たの~?

その後、3人?でひんやり冷えた「川中島白桃」をデザートに~

 

大変美味しく頂きました~

 

今日は、昨日の続き
「野草園」で会った植物の続きを書こうと思っていたのですが、
ブログネタも海鮮ネタも新鮮が一番
と言うことで・・・<m(__)m>

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする