アメリカン・ブルーです。
3日前のあの秋らしい空気・・・
またどこかへ消えてしまったようです。
また数日真夏日予報が続き、
エアコンがフル稼働しています(笑)
来週、母の7回忌法要で盛岡まで行く予定ですが、
礼服が暑そうだなぁ~と気になっています。
母が亡くなったのは2017年9月ですが、
その前後のブログを振り返ってみると、
「夏らしさがの記憶が少なかった今年ですが、
このところの暑さはやはり「残暑」と言うのでしょうか・・・
仕舞いかけた半袖も中途半端にまた出番が増えて、
それでも、風にそよぐコスモスは季節を詩っているようです。」
盛岡ではナナカマドが赤く色づいていましたが、
今年は、おそらく衣替えもしないまま、
9月を過ごすのかなぁ~と感じます。
冒頭の画像と、この画像の芝生から、
ちょこんと頭が見えているのはコキアです。
岩沼海浜緑地公園の芝生ですが、
穏やかな草原のようにも見えるなぁ~と撮ったものですが・・・
実は、それは避難の丘へ登って行く
その途中にあった花壇の中に植えられていたコキア?
別ルートからの帰りに思いました。
この2つはまだ何とか緑色でしたが、
そのほかの数本は茶色にすっかり枯れてしまっていました。
ハマナスも・・・
実は、我が家のクリスマスローズの葉も~"(-""-)"
寒さで葉が枯れて行くことはありますが、
この時季には無かったような気がして・・・
強い陽ざしのその後が痛々しい姿です。
9月が「夏」に居場所を変えて、
その活動範囲も変化して行くかもしれませんね。
まだまだ続きそうな暑さ・・・
皆さまも夏の疲れにご自愛ください<m(__)m>