アメリカン・ブルーです。
台風13号が東日本に接近・上陸の予報・・・
今朝からの千葉県内のTV映像を観ていると、
線状降水帯が発生しているようで、
心配しています。
皆さん、お気をつけてくださいね。
因みに、昴の幼稚園は、
昨日の段階で休園を決定していたそうです。
こちらは、午前中はまだ余裕があったので、
涼しい気持ちに誘われて、
久しぶりにルナを連れて、
「岩沼海浜緑地 南ブロック」へ行ってきました。
一昨日の宮城県の大雨で、
黄金色の田んぼの稲が大分倒れていました。
海浜緑地は奥の方に見えています。
東日本大震災で、
海浜緑地もダメージが大きく・・・
周辺は植樹しながら復興を進めています。
避難の丘とのセットで、
居住できなくなった多くの場所が公園になり、
今は穏やかな環境になっています。
直ぐ近くには、
仙台空港があるので、
飛行機も間近に感じられるロケーションです。
避難の丘から見下ろす景色
この時、気温25℃
半袖が涼しく感じる風が渡ります。
今週は、草刈りだったようで、作業中の方を発見。
雑草が綺麗に刈られたところに来たようで、
とても良い日に恵まれました。
奥は太平洋・・・
手前の低い木は植樹された松の苗木・・・
柵で保護されています。
けっこう大きく育ってきましたね~♪
大きな木は津波に負けなかった木だと思います。
前に、夫と植樹ボランティアに参加したことがありますが、
あの黒松も大きく育っているかしら~?
行く夏を感じながら・・・
久しぶりに芝生を駆け上がるルナを見られて、
それも嬉しかったです。
明日は、そんなルナと遊んだ様子を、
もう少しだけ追記したいと思います。