アメリカン・ブルーです。
昨夜10時半頃・・・LINEが鳴りました。
夜遅くに届くLINEは大抵息子達夫婦からの物が多く、
何かあったのかな?
そんな心配をしながらそっと開いてみると・・・
その相手はお隣の奥様
「こんばんは~」のスタンプ
もっと心配は募りました。
いつも早寝の彼女からこんな時間に?
間もなく内容が書かれたメッセージが届きました。
「今、ベランダから空を見たら、
きれいな月明かり。
明日は中秋の名月なんですね~
しかも満月とか・・・
今も十分奇麗で、
アメブルさんの家で電気がついていたので、
ついLINEしてしまいました~(*'▽')」
我が家は、ここへ来て以来5年が過ぎましたが、
ベランダから見える景色が私の大事な心のよりどころ。
お隣さんも同じ場所で、
その月を「美しい」と見つめる時間があって、
それを相手に伝える気持ちがとても嬉しく、
少し病気に苦しんでいましたので、
乗り越えたのだなぁ~と
満ち行く月に彼女の笑顔が重なりました。
そんな日は、ベランダ正面に現れた月を見て、
ほぼ12時ごろに就寝。。。
それから4時間15分後・・・
「お腹すきました~」
ルナに起こされました。
半分朦朧としてベッドの上で転がりながら、
気づけば15分も時間が経っていました。
仕方がないなぁ~
少し早いけれど起き上がって・・・・
ふと月が気になってベランダから外へ出てみました。
月の姿はなく、
目の前に大きなオリオン座が夜空に輝き、
今日は星がなんてキレイなんでしょう?
ハッとして、西の空を見ると・・・
月が山際に沈む瞬間に出会いました。
太陽が昇る瞬間は良く見ますが、
月が沈む様子は初めて見ました~(*´▽`*)
今夜は中秋の名月が満月に重なる・・・
韓国時代ドラマで一番好きな
『雲が描いた月明り』
最終回で出てくる「烘雲拓月」の言葉
『雲を描いて月を輝かせる、そんな意味ではなかったか?』
(雲=民 月=王)
そのように話されている場面がありますが、
それとは別に、
何故か雲と一緒に夜空に輝く月が私は好きです。
仙台市内は、今日は「晴れ」
また、私もお隣の奥様も、
中秋の名月を祝う夜になるのでしょうか~笑笑