いやあ、先週末には、おそらく今年最後となる、路上ライブやらしてもらいました!
場所は、登戸の多摩川の橋の下(笑)
今年はコロナの影響で、無観客・路上ライブをやろうと思い立って。
それで探した場所ですな。
んで、店長としては、緊急事態宣言が終わったし、カラオケでの練習を希望していたみたい。
でも、そこを、おいらが押し切りまして(苦笑)
もう、今年最後かもしれないんだから、路上ライブやりましょうよ!
という形で、橋の下での路上ライブとなったわけです。
というのも、じつは、おいらが試したいことがあったのです。
前回、立川で路上ライブをやったときに、だんだんと暗くなっていき・・・
手元が見えなくなって、二人とも、ギターソロをミスる、ミスる!
という事態があったのですね。
ギタリストにとって、ポジション・マークが見えなくなったら・・・
もはや演奏は、わやくちゃです(爆笑)
これは、何とかならんものか??
おいらは、いろいろと考えて調べて・・・
こういうものを、購入しました!!
お値段、何と、300円弱ですぞ!
全国の路上ライブをやっている人たち、必見です(笑)
このシールを、ギターのポジション・マークの上に貼るのです。
すると、あら不思議!!
これくらいの暗さから、だんだんと発光し始めて・・・
さらに、
これくらいの暗さになっても、ギターのポジションだけはわかります!!(鼻息)
そして、登戸の橋の下は、街灯が全くないので(驚愕)
こんなになっても、演奏することができましたぞ(無理矢理)
これは、路上ライブだけじゃなくて、ライブ・ハウスとかでも、いいかも!
演出として照明が落ちても、ポジション・マークが見える!!
店長も感動して、
うちのバンド、毎回のように、なんか進歩しているよな~(笑)
と夜空を見上げて、言っておりました。
というわけで、暗い場所での演奏には、
これを購入して、貼るべし!!
というわけで、以下次号じゃ!