アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

初物で3品

2011年06月29日 | 食べること
春先に玉葱と一緒に芽を出してしまったジャガ芋を 3個ほどプランターに植えて置いたものの中の1個分を本日初収穫。 何して食べようかと思っている所に お客さまが来店 お土産に茄子とトマト・いんげん・胡瓜を下さったので 茄子のトマト煮をしてみました。 河合真理さんのレシピを真似て 茄子に切り込みを入れさっと揚げ 出汁・酒・トマトジュース・鷹の爪で煮る トマトケチャップと醤油で味を調え火を止めてから味 . . . 本文を読む

脳出血してから175日目(四年前の出来事)

2011年06月29日 | ツレの介護
お隣さんに家の改修について説明していると 「部屋の前の段差に板を張ってそこにスロープって言うのは反対だな~ 私の母の例で言うとね、段差は慣れて来るのよ 段差の前では 『今から段差があるからシッカリしよう』って自分に言い聞かせて 手摺りさえあればかなりシッカリ歩くのよ。 でもスロープってどこから始まるか本人には分かり難くってね 案外転びやすいよ 外出しても段差はどこでもあるでしょう? スロープっ . . . 本文を読む

脳出血してから174日目(四年前の出来事)

2011年06月29日 | ツレの介護
ケアマネさんとフランスベッドの人達が来て 家の改修についての提案と採寸などを慌ただしくしていく 何カ所も手摺りなどを設置することになり 介護保険を使ってもらうので 改修にあったって大家さんの承諾を書面で頂く必要があり それを電話だけでは失礼と判断 大家さんのご都合をお聞きして 来週の火曜日に山梨のお宅まで伺うことに決まる 病院に行ってそのことをツレに話すと 「電話でいいんじゃない?サッチャン . . . 本文を読む