東雲は高層マンションが林立する新興住宅街です。
そこに地蔵尊が在りました。
新しい街だと思っていたので意外でした。
正面から見ると、家の入り口ようにも、山門のようにも見えます。
門(?)の内には自転車が停められています。
はて?
門の脇には郵便受けがありますが、
1軒しか住んでないように見えます。
反対側には道標がありますが、良く読めません。
「夫れ地蔵尊は」から始まる「地蔵尊建立縁起」を読みました。
なるほど。
入ってみます。
正面奥に地蔵尊が祀られています。
その脇に道のような石敷があります。
行ってみます。
民家が在りました。
道は玄関に続いていました。
引き返します。
どうやら、屋敷内に造った地蔵尊に門を延長した屋根を付けて地蔵堂っぽくし、自宅への道と参道を兼用したようです。
こんな処でした。
そこに地蔵尊が在りました。
新しい街だと思っていたので意外でした。
正面から見ると、家の入り口ようにも、山門のようにも見えます。
門(?)の内には自転車が停められています。
はて?
門の脇には郵便受けがありますが、
1軒しか住んでないように見えます。
反対側には道標がありますが、良く読めません。
「夫れ地蔵尊は」から始まる「地蔵尊建立縁起」を読みました。
なるほど。
入ってみます。
正面奥に地蔵尊が祀られています。
その脇に道のような石敷があります。
行ってみます。
民家が在りました。
道は玄関に続いていました。
引き返します。
どうやら、屋敷内に造った地蔵尊に門を延長した屋根を付けて地蔵堂っぽくし、自宅への道と参道を兼用したようです。
こんな処でした。