荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

東雲延命地蔵尊に行き当たる。

2018年09月04日 | 散文
東雲は高層マンションが林立する新興住宅街です。
そこに地蔵尊が在りました。


新しい街だと思っていたので意外でした。


正面から見ると、家の入り口ようにも、山門のようにも見えます。


門(?)の内には自転車が停められています。


はて?


門の脇には郵便受けがありますが、


1軒しか住んでないように見えます。


反対側には道標がありますが、良く読めません。


「夫れ地蔵尊は」から始まる「地蔵尊建立縁起」を読みました。
なるほど。


入ってみます。


正面奥に地蔵尊が祀られています。


その脇に道のような石敷があります。
行ってみます。


民家が在りました。


道は玄関に続いていました。


引き返します。
どうやら、屋敷内に造った地蔵尊に門を延長した屋根を付けて地蔵堂っぽくし、自宅への道と参道を兼用したようです。


こんな処でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有明・東雲地区マンション建設ラッシュ!

2018年09月04日 | 散文
有明コロシアムの直ぐ近くです。
最寄の駅は、「ゆりかもめ有明テニスの森駅」です。


高層マンションが数棟建設中です。


ここは「有明体操競技場」の直ぐ近くでもあります。
従って、東京オリンピック開催前に完成させるのでしょう。
建設の拍車が掛かかっています。


こういうウォーターフロントの高層マンションでオリンピック会場に近い物件って、超お高いけど、もう既に完売でしょうねえ。

住み心地良さそうなマンションが出来上がるのでしょうねえ。

こちらは隣の東雲地区です。
やっぱりオリンピック会場の近くです。


駅からはちょっと歩くけど、既に学校や商業施設が出来上がった街の近くなので、利便性は良さそうです。
ここもお高いのでしょうねえ。


オリンピック会場に近いことと相まって、何処に出しても恥ずかしくない物件の建設ラッシュです。


「オリンピックが終わったら超値下がりするんだよ」、「何処も住人が逃げ出して行って、直ぐに廃墟になるんだよ」なんて、何処に出しても恥ずかしい心根のオヤヂが一人でつぶやいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする