庚申塚交差点に作業車がいました。
ここは猿田彦大神庚申堂の前です。
信号を直進すると、「お婆ちゃんの原宿」巣鴨地蔵通り商店街です。
信号機の点検中のようです。初めてじっと見ました。 えっ!? いきなり右の信号灯を上に向けました! 「赤」です。
次に「黄」です。信号機って、こんな風に動くのですね。
「青」は確認していません。ヒマじゃないんで・・・
庚申塚交差点に作業車がいました。
ここは猿田彦大神庚申堂の前です。
信号を直進すると、「お婆ちゃんの原宿」巣鴨地蔵通り商店街です。
信号機の点検中のようです。初めてじっと見ました。 えっ!? いきなり右の信号灯を上に向けました! 「赤」です。
次に「黄」です。信号機って、こんな風に動くのですね。
「青」は確認していません。ヒマじゃないんで・・・
「あい たまこ」ではありません。
私が知っている「愛玉子」を食べさせる店はここだけです。上野公園から上野桜木を過ぎて谷中霊園へ向かう道の途中にあります。固定的な愛好者が通っているようです。
愛玉子は台湾が本場の食べ物です。植物の種を乾燥させたものを水の中で揉むと、種に含まれている多量のペクチンが抽出されて、ゼリーができます。それを寒天と同じように餡蜜みたいにして食べます。
寒天よりは歯応えがあって、寒天と違ってカロリーが高く、栄養補助としての効用があるそうです。
一度お試しあれ。この時期、散策疲れに最適の甘味だと思います。
上野桜木の丘の頂です。遮る木陰が乏しいのに、今日も入店待ちのカヤバ珈琲です。
入り口脇の小さな日陰に行列ができています。
いつも行列ができる店です。
ジリジリと陽が焼きます。
存在感があります。
人気の喫茶店です。
信号待ちです。
信号を渡ります。
おっ、奇跡的に行列が途切れました。
こんな景色はとても珍しいです。
気になっていた「板」を見ます。ああ、行列の仕方を書いているのですね。人気店は近隣に迷惑を掛けないように客の指導が必要不可欠です。
列んでみようかなあ。一度店内の雰囲気を見たいと思っていました。
今がチャンスです。
・・・でもね、居酒屋ならともかく、一人で喫茶店に入れない私なのです。