荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

あんこう鍋の季節になりました。

2022年12月11日 | 散文

鮟です。迫力満点です。

 

今年もあんこう鍋の季節になりました。

 

あんこう鍋の銘店「いせ源」です。

 

 

 

老舗の風情です。

 

 

斜め前は、甘味処竹むらです。

 

 

 

夏にかき氷を食べた時に、いせ源は休業中でした。

 

心配していました。

老舗いせ源の出番です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正記事/アクア ドルフィンランドは営業中です。

2022年12月11日 | 散文

何の気無しに路地を入りました。立石の初めて入る路地です。そこには「コインランドリー」の看板が有りました。

 

新しい銭湯発見か?!

 

入って行きます。

 

コインランドリーです。

 

 

奥にボイラー室が有ります。

 

見上げると、共同住居併合型の銭湯のようです。・・・ここって?場所柄ひょっとして?と思っていたら、「コインランドリー」看板の隣の家の奥さんが、「銭湯の入り口は反対側ですよ」って教えてくれました。

 

表に回りました。ここって!

 

先日訪れた「アクア  ドルフィンランド」ではないですか!銭湯の設備は無かったように思っています。

 

ビルの1階を良く見ます。正面に「営業案内」のプレートが見えます。ひょっとして?!

 

左奥がそうなのだろうか?

 

近づきます。銭湯です!シャッターの場所が入り口みたいです。

 

料金改定も成されています。

 

窓から見えるのは、洗面器とかの入浴道具のようです。

 

決して怪しい者ではありませんが、覗き込むと、「男湯」の暖簾が有ります。現役の銭湯です!良かったあ。

訂正してお詫びします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内仲通りの初冬

2022年12月11日 | 散文

ザ・ペニンシュラ東京です。角のスペースに、雪だるまイメージのクリスマスツリーが出来ていました。夜のイルミネーションは綺麗でしょうね!

 

ホテルの丸の内仲通り側です。テラス席に客は少ないです。

 

 

 

一際目立つブース(?)が有りました。「クリスマスマーケット」です。もう、クリスマスに臨戦態勢です。

 

更に仲通りを行きます。夕方が迫っています。

 

中央右に座っている男性がお洒落です。パリの風景みたいです。

 

まだサラリーマンは仕事中です。初冬の暖かい夕刻です。

 

映画の一場面みたいなカップルです。

 

仲通りの左右には高級店が並んでいます。

 

日本じゃないみたいな通りです。

 

振り返ります。

 

移動ショップの裏側です。黄色い車が街に良く似合っています。

 

 

鍛冶橋通りに出ると、三菱一号館美術館です。

東京は美しい街だと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする