荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

森鴎外記念館の黄葉

2022年12月12日 | 散文

藪下通りの燃えるような黄葉です。

 

ここは観潮楼阯です。森鴎外が住んで、ここから海を観ていました。

 

現在は、ビルの隙間からスカイツリーを望みます。

 

急坂の丘の上です。

 

坂はしろへび坂です。千駄ヶ谷駅への近道です。

 

観潮楼阯は、現在「森鴎外記念館」です。黄葉の庭に入ります。

 

金色の絨毯が敷かれています。

 

今が盛りの黄葉が眩しいです。

 

塀には永井荷風書の「沙羅の木」詩です。

 

書の前が庭です。奥に、「三人冗語の石」です。森鴎外が座って、幸田露伴と斎藤緑雨との三人で写真を撮った石です。

 

記念館と銀杏です。

 

見納めの銀杏です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかえ通り商店街

2022年12月12日 | 散文

神田川脇の路地です。

 

田島橋です。

 

 

視線の先に、「さかえ通り」の看板が夕日に映えています。

 

商店街を行きます。前方から一方通行の車が来ます。

 

けっこう車が通る商店街です。

 

脇路地はちょっと寂しいです。

 

人通りが多くなりました。

 

 

 

看板の下には「東京富士大学」の文字が見えます。通学路でもあるようです。その向こうで、電車が発車しました。

 

高田馬場駅です。

・・・寒くなりました。帰ったら鍋をリクエストです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川脇に「世界湯」の在る風景

2022年12月12日 | 散文

高田馬場です。

 

宮田橋です。

 

暮れそうな神田川の上流風景です。

 

下流側です。

 

その南の交差点角にマンションが在ります。

 

新しいように見えます。

 

「世界湯」です。最近良く見る銭湯の営業形態です。1階で銭湯を経営して、上層階を賃貸住宅にしています。

 

深夜1時迄営業しています。高田馬場は繁華街であり、学生が多い街だからと思います。はて、どうして「世界湯」って命名したのだろう?学生に、世界を目指せ!って励ましているのだろうか?

 

入り口です。けっこうお客が入って行きます。

 

隣がコインランドリーです。

 

客の多くは自転車でやって来ます。銭湯が少くなって、遠くからやって来るのでしようね。高田馬場は学生が多く住む街です。

 

そうか!近くに東京富士大学が在りました。

それにしても、初めて見る大学だけど、ロンドン・テムズ川の景色みたいです。行ったことないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする