日馬富士2年振りの優勝後、昨日が雨だったので、今日訪問してみました。

いつものとおりの部屋の玄関です。
何の変化もありません。
もっとも、みんなまだ九州から帰っていないのでしょう。
優勝時には「祝優勝」の張り紙を出す隣りのビルも、何も無し。

斜め向かいの家も、無し。

日馬富士2年振りの優勝だよ!
前々場所に照の富士が優秀したので、飽きたのでしょうか?
いつも横断幕を出す住吉銀座商店街にも、何も無し・・・。

いいのか?
と不安になった時、例のお米屋兼お弁当屋さんから店員さんが出てきました。
あ、横断幕を持っている!

もう一人出て来ました。

一旦脚立を降りて、表裏を確かめます。

同時に脚立に上がって、呼吸を合わせてピンと張ります。

出た!祝優勝横断幕です。
前々場所、照の富士が優勝した時に使った横断幕です。
もう、照の富士のも作っていると思います。

日馬富士関7度目の優勝おめでとう!
また店が賑わうと思います。

いつものとおりの部屋の玄関です。
何の変化もありません。
もっとも、みんなまだ九州から帰っていないのでしょう。
優勝時には「祝優勝」の張り紙を出す隣りのビルも、何も無し。

斜め向かいの家も、無し。

日馬富士2年振りの優勝だよ!
前々場所に照の富士が優秀したので、飽きたのでしょうか?
いつも横断幕を出す住吉銀座商店街にも、何も無し・・・。

いいのか?
と不安になった時、例のお米屋兼お弁当屋さんから店員さんが出てきました。
あ、横断幕を持っている!

もう一人出て来ました。

一旦脚立を降りて、表裏を確かめます。

同時に脚立に上がって、呼吸を合わせてピンと張ります。

出た!祝優勝横断幕です。
前々場所、照の富士が優勝した時に使った横断幕です。
もう、照の富士のも作っていると思います。

日馬富士関7度目の優勝おめでとう!
また店が賑わうと思います。