荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

神田須田町「竹むら」で甘味を摂る。

2022年08月23日 | 散文

自転車散策の途中でした。相変わらず蒸し暑い東京です。かき氷が食べたい。ふと思いつきました。場所柄、どうせ食べるなら、もうちょっと走って神田須田町の銘店「竹むら」で食べようと思いました。・・・行列ができています。まあ、想定内ではありますが、列は動きそうにありません。

 

辞めよかな?と思いましたが、男性が多く並んでいます。そんなに甘くないのかな?並ぶことにしました。竹むらは入った事がありません。基本、甘いものが苦手です。

 

店頭のメニュー看板が老舗の風情です。

 

老舗の暖簾と看板です。

 

 

何にしようか?「氷あんず」が美味しそうです。でも、天下の「竹むら」です。たぶん2度と敷居をまたがないのだから、思い切って「あんみつ」にしようかな?でも、あんこは胃もたれするしなあ・・・?

 

「氷しるこ」なんか甘さの極致だろうな?食べたこと無いけど。やっぱり「氷あんず」にしようかな?散々迷いました。

 

で、「白玉クリームみつ豆」にしました。向かいの椀の「クリームあんみつ」は家内のです。店員さんに「写真撮って良いですか?」と訊いてから撮りました。老舗は写真撮影お断りが多いです。

 

黒蜜を掛けてスプーンで掬います。あゝ、乾いた喉と疲れた身体に滲みます。

4,5口食べた頃、、やっぱり甘いです。神田須田町の銘店「竹むら」の甘味でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏のゲートブリッジ

2022年08月23日 | 散文

今日のサイクリングの終点が近づいて来ました。

 

ゲートブリッジの在る風景です。

 

額縁効果を狙ったしゅんせつ船と都心のビル群です。

 

上空には、羽田から離陸した飛行機です。

 

よく見たら、沢山の釣り人が居ました。海釣り公園です。この辺は、けっこう魚の餌臭いです。

 

今日は静かな海です。

こんな散策でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする