おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

タマネギ収穫 播種から8ヵ月後

2017年06月21日 00時00分00秒 | 農業



写真1・写真2 畑でタマネギの茎と葉、根を切るTさん夫妻。2017年05月24日


写真3 Tさん夫妻は昼食に帰宅。午後の収穫を待つタマネギ畑


写真4 2017年02月01日の当該畑。周りの平地林は落葉

人気ブログランキングへ

 栃木県平地林地域のタマネギ
 種播きから8ヵ月後に収穫(注1)

 Tさん夫妻、05月下旬に収穫中(写真1・写真2)
 畑で規格品を選び、茎葉と根を切る
 1週間ほど干して出荷

 昨年2016年のタマネギ販売価格は高騰
 佐賀県産タマネギの不作ゆえ(注2)
 価格に一喜一憂せず作り続けると良い年もある

 注1 種播き:弊ブログ2016年09月22日
 注2 佐賀県のタマネギ収穫事例:弊ブログ2016年06月19日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年05月24日
 撮影地:栃木県下野市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする