![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/b88abf582614a097ec4751d9c66a79f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/de247c047f745a60cd830fdf18e9ba51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/fdac6b1098ebc69cf2eb94d9a7ac4470.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします
4月2日・3日
Tさんの梨畑を訪ねる(上の写真)
しかしミツバチは飛ばず
この時季、飛ぶはず(注1)
3日、作業中のT氏に伺う
次のよう
蜂は飛んでないですね
<そーなんですよ>
<今年は終りました>
えっ、終った
<そうです>
<実のなる花が早く咲いた>
<例年なら今頃咲くんです>(注2)
<今年は彼岸に咲きました>
<こんなの生まれて初めて>
<実のなる花が咲きました>
<花粉の花が追いつかないですよ>
<しかたないですよ、蜂を飛ばしました>
すなわち3月19日
実のなる花は蕾(注3)
彼岸に一挙に開花、満開
温暖化の影響だろうか
注1 弊ブログ2018年4月14日
注2 弊ブログ2018年4月9日
注3 弊ブログ2020年3月21日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1・写真2;2020年4月2日 写真3;同月3日
撮影地:埼玉県久喜市