![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/63c89e209211dc108f5a0b01d16a5366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/97a2b281f9e6b75498e7883afff42edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/c30d84088d5b9090365a1c21effd2797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/0d532566c3069012e98ee13cbd382ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/c3ca53f8ae776a1a552033bd12ba22c8.jpg)
埼玉、群馬、栃木の三県境(注1)
そこから「道の駅かぞわたらせ」へ
まず群馬、栃木の境界農業排水路脇
休耕田の踏み跡を進む(注1の写真3)
農道に出る、右奥に大楠
突き当たりに渡良瀬遊水地堤防
左折、「藤岡町」の標識(写真1)
栃木県旧藤岡町、現栃木市
ほどなく群馬県板倉町を示す標示(写真2・3)
栃木県から群馬県に入る
数分の来し方を望む、堤防脇の道(写真4)
群馬⇒栃木⇒埼玉の道
写真3と写真4の標識ポールは同じもの
堤防法面の階段を上がる
「道の駅かぞわたらせ」に着く
そこは埼玉県加須市
振り返り望む三県境(写真5↓)
約10分の三県ウォーク
注1 弊ブログ2022年04月07日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2022年04月06日
撮影地:栃木県栃木市・群馬県板倉町・埼玉県加須市