あさこです。本日は「本格実用家具作り」講座(←作品写真も掲載しています!)の最終日、皆様の作品が完成するということで、会場のmokkouya(木工屋)さんにお邪魔してきました
今日は最終段階ということで塗装と組み付けがメイン。皆さんのご希望によって、自然な木目を生かす「ナチュラル仕上げ」と、木目を活かしつつ着色して渋さを出す「アンティーク仕上げ」を選べます。同じアンティーク仕上げでも、着色料を変えることで、それぞれ違った色目の素敵な「折りたたみ一人膳」ができあがっていました。
下の写真は、ついに完成間近!組み付け風景です。右は藤田敏宏先生、左はやまだけいこ先生。

完成
写真は受講生の方の作品です。サイドの格子がなんとも素敵。ほんまに本格実用家具作りですね!

前回「一人膳」を作り、今回「小椅子」作りに挑戦してくださった受講生の方は「家では一人膳を使ってお茶を飲んだり。誰か来たときは見てもらったり」と笑顔でおっしゃっていました。
確かに、こんな素敵な作品ができたら見せたくなりそうです。
次回10月からは「折りたたみ一人膳」と「ミニチェスト」。詳細はこちら

皆様が作品を作っていらっしゃる間に、おしゃれなmokkouyaさんのギャラリーを探索してまいりました。
くぎを使わない優しい雰囲気の家具や額がたくさん。木の香りが漂ってきそうな素敵な空間です。
色の違いは、木の種類の違いで表現されているそうです。
おまけ。mokkouyaさんで見つけたかわいいもの。おにぎりと梅干?これはいったい何でしょう?

↓↓
答えは…


今日は最終段階ということで塗装と組み付けがメイン。皆さんのご希望によって、自然な木目を生かす「ナチュラル仕上げ」と、木目を活かしつつ着色して渋さを出す「アンティーク仕上げ」を選べます。同じアンティーク仕上げでも、着色料を変えることで、それぞれ違った色目の素敵な「折りたたみ一人膳」ができあがっていました。
下の写真は、ついに完成間近!組み付け風景です。右は藤田敏宏先生、左はやまだけいこ先生。



前回「一人膳」を作り、今回「小椅子」作りに挑戦してくださった受講生の方は「家では一人膳を使ってお茶を飲んだり。誰か来たときは見てもらったり」と笑顔でおっしゃっていました。
確かに、こんな素敵な作品ができたら見せたくなりそうです。
次回10月からは「折りたたみ一人膳」と「ミニチェスト」。詳細はこちら

皆様が作品を作っていらっしゃる間に、おしゃれなmokkouyaさんのギャラリーを探索してまいりました。
くぎを使わない優しい雰囲気の家具や額がたくさん。木の香りが漂ってきそうな素敵な空間です。
色の違いは、木の種類の違いで表現されているそうです。
おまけ。mokkouyaさんで見つけたかわいいもの。おにぎりと梅干?これはいったい何でしょう?

答えは…
