朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

ルーシーダットン(タイ式ヨガ)

2006年09月28日 16時40分37秒 | 芦屋教室
芦屋教室で、「ルーシーダットン(タイ式ヨガ)」1日体験教室が開催されました!

今、雑誌やマスコミで話題の「ルーシーダットン」って、どんな効果があるのでしょうか?
1.西洋式ストレッチの基本とは異なる呼吸法(伸ばす時に吸う、ポーズで息を止める、戻す時にゆっくり吐く)があります。これはリラクゼーションをもたらすだけでなく、体の温度を内側から上げ、血液循環を活発にする効果があります。(体の血液の流れが活発になる事は、タイ伝統医学が最も重視する健康効果の一つです)

2.タイ古式マッサージと同様、体全体の血液やリンパの流れに最も影響する『足』を重点的に鍛え、刺激するポーズが多く、足痩せや、お腹周りのダイエットにも効果があります。
  (sala*rusie主宰YAYOI先生のHPより)

なるほど。大阪でもあちこちで「タイ古式マッサージ」屋さんを見かけますが、人気があるわけですね。これを自分自身で気軽にできるようになればいいですね。
やっと涼しくなって、日増しに過ごしやすくなってきました。スポーツの秋(!?)
話題のタイ式ヨガを始めてみませんか。月2回と気軽に通いやすい日程になっています。

10月からの詳細はこちらルーシーダットン(タイ式ヨガ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田川啓二のオートクチュールビーズ刺繍」を学ぶ

2006年09月28日 11時52分22秒 | 京都教室
10月2日(月)まで、大丸心斎橋店・本館7階特設会場にて「田川啓二の世界展~オートクチュールビーズ刺繍のすべて」が開催されています。オートクチュールビーズ刺繍の第一人者として幅広く活動中の田川先生のオートクチュールドレスやバックは、細やかなデザインで本当にため息が出るような素敵な作品ばかりです。
京都教室では、田川先生の実技のもとそれぞれの作品を作る1日講座を開催します。10月26日は写真左『桜と流水の萌黄巾着』、11月29日は写真右『繊細なアンティークモールがきらめくヴィクトリアンバッグ』です。人気講座ですので、お申し込みはお早めに!

詳細はこちら「田川啓二のオートクチュールビーズ刺繍」

大丸ミュージアムの展覧会についての詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする