朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●出版からのお知らせ 【出版】

2007年07月02日 16時32分08秒 | 自費出版
朝日カルチャーセンター出版部からのお知らせです


大阪教室「小説実習」講座を受けておられた、萩原蓉子さんが短編小説集「森が翔んだ」を、自費出版されました。













また、大阪教室で「小さなスケッチの旅」講座を受講されている小島のぶ江さんが2冊目となる画文集「ペコちゃん物語」(写真下)を、自費出版されました。

「ペコちゃん物語」は定価1,500円で神戸元町通り海文堂書店と神戸ジュンク堂で発売します。

なお、小島のぶ江さんは「苦楽の会 五人展」を開催されます。

☆スカイギャラリー☆
アクティ・オオサカ27F(梅田大丸展望階)
7月11日(水)から16日(月)
AM10:00~PM11:00(最終日はPM4:00迄)

●朝日カルチャーセンター出版部へのお問合せは:06-6222-5023まで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●合同作品展開催中!~アサコムホール 【大阪】

2007年07月02日 15時54分45秒 | 中之島教室


こんにちは!広報部・あさこです

早いもので、もう7月ですね。
先日ご案内した「第6回合同作品展」inアサコムホールが、今日から始まりました。
その様子を少しレポートします!



今回は大阪教室から4講座が出展中。
左上に、天井からつりさげられた不思議な作品がありますね。拡大してみましょう。



この複雑な形をした色鮮やかなモービルは、「色と形の基礎講座」の皆さんの作品です。

「今回は色紙を使って動く映像・・モービルを製作しました。少しの風で回転したり、回るごとに影や映像が変化することで、周りの空間がやわらぎ、優しいリズムを感じさせてくれます」(片山先生の言葉より)

 

同じく、左:「色と形の基礎講座」の作品。
色の配色や形の組み合わせを学びます。平面的な作品のみならず、バッグやハンカチーフその他、立体的な作品までバラエティ豊かに展示されています。

右:「木版画(川西先生教室)」の作品。

 

左:「シルクスクリーン版画」右:「銅版画」の受講生の皆様の作品。


他にも、たくさんの作品を展示しています。
来週13日(金)まで、大阪教室のある中之島・朝日新聞ビル1階アサコムホールで開催しておりますので、ぜひお気軽にのぞきに来てくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする