広報部ちゃこです
今回は大阪教室のラウンジ展の様子をご紹介します。
朝日カルチャーセンター・大阪教室では、ラウンジを利用して、講座で制作された作品を展示しています。分野は油絵・書道・版画など多岐にわたり、しかも週替わりなので、色んなクラスの作品を楽しむことができます。
現在は創作てまりの作品を展示中!7/10(火)までなので、大阪教室にお越しの際は是非ご覧ください!(今回は作品の形態上、ガラスショーケースのみの展示となりますが、絵画の展示は壁面も利用します)

みなさんが作られた作品が、ショーケースの中でひとつの世界を創り上げています。・・圧巻です

台の上は浦田清子先生の作品

みなさんが時間をかけて丁寧に創り上げたてまりの数々。ひとつとして同じ作品はありません。


ショーケースの中はさながら万華鏡のように、作品ごとに印象をかえます。模様の多様さについつい時間を忘れて見とれてしまいそう。

創作てまり教室の詳細は
こちら
ご見学もしていただけますので、興味を持たれた方はお問い合わせください!
お待ちしております
今後のラウンジ展の予定
7/11(水)~17(火)「楽しい彩墨」
7/19(木)~24(火)「ゆび書」
7/25(水)~31(火)「小さなスケッチの旅」
・
・
・
ご期待ください

今回は大阪教室のラウンジ展の様子をご紹介します。
朝日カルチャーセンター・大阪教室では、ラウンジを利用して、講座で制作された作品を展示しています。分野は油絵・書道・版画など多岐にわたり、しかも週替わりなので、色んなクラスの作品を楽しむことができます。
現在は創作てまりの作品を展示中!7/10(火)までなので、大阪教室にお越しの際は是非ご覧ください!(今回は作品の形態上、ガラスショーケースのみの展示となりますが、絵画の展示は壁面も利用します)

みなさんが作られた作品が、ショーケースの中でひとつの世界を創り上げています。・・圧巻です


台の上は浦田清子先生の作品

みなさんが時間をかけて丁寧に創り上げたてまりの数々。ひとつとして同じ作品はありません。


ショーケースの中はさながら万華鏡のように、作品ごとに印象をかえます。模様の多様さについつい時間を忘れて見とれてしまいそう。

創作てまり教室の詳細は

ご見学もしていただけますので、興味を持たれた方はお問い合わせください!
お待ちしております

今後のラウンジ展の予定
7/11(水)~17(火)「楽しい彩墨」
7/19(木)~24(火)「ゆび書」
7/25(水)~31(火)「小さなスケッチの旅」
・
・
・
ご期待ください
