朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●友岡子郷講師、興膳宏講師 受賞のお知らせ 【中之島】

2013年04月08日 19時58分04秒 | 中之島教室
こんにちは! 中之島教室から嬉しいお知らせです。

「自分の俳句を作ろう」講座を担当する、俳誌「椰子」代表・友岡子郷先生が、
第5回小野市詩歌文学賞・俳句部門を受賞されました

同賞は、小野市出身の歌人、上田三四二(みよじ)の功績を称えて創設されたもの。
友岡先生は、句集「黙礼」で選出されました。兵庫県在住者としては、初の受賞だそうです。
授賞式は6月1日に行われます。お祝い申し上げます。

(毎日新聞2013年4月6日より)

第5回小野市詩歌文学賞受賞者決定については(小野市のホームページ)こちら




また、「漢詩を味わう」講座を担当する、京都大学名誉教授・興膳宏先生が、
「中国文学理論の研究」において、2013年度の日本学士院賞を受賞されました
同賞は、過去の受賞者に、木村栄氏、高峰譲吉氏、野口英世氏をはじめ、後にノーベル賞を受賞した、
湯川秀樹氏、朝永振一郎氏、福井謙一氏、江崎玲於奈氏、小柴昌俊氏、野依良治氏、鈴木章氏が
いるという、日本の学術賞としてたいへん権威のある賞です。

日本学士院賞授賞の決定について(同院ホームページ)はこちら


(朝日新聞2013年3月13日より)


(興膳宏講師、2013年4月撮影)

社員一同、心よりお祝い申し上げます。

                           

両講師の講座は、中之島で定期開講中です。詳しくは下記リンクをご覧ください。

「自分の俳句を作ろう」俳誌「椰子」代表・友岡子郷講師 
4/8~6/24 第2・4月曜 13:00~16:00

「漢詩を味わう」京都大学名誉教授・興膳宏講師
 4/5、5/17、6/7 第1金曜(5月は第3金) 13:30~15:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする