こんにちは!中之島教室です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
2014年9月7日(日)に開催される「お寺検定」
(お寺検定運営事務局/奈良新聞社主催)。
今年で3回目を迎える同検定の実行委員長を、中之島教室「改めてたどる日本密教史の足跡」の講師、
頼富本宏・種智院大学特任教授が務められます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/42c0e8a8d450a9c3e1b388a97a6f3342.jpg)
検定は3種類。3級、2級と仏像3級に分かれて全100問のマークシート形式です。
申し込みは8月7日(木)締切。
興味のある方は「お寺検定公式サイト」へ
(※カルチャーセンター主催ではありません)
頼富先生からの応援メッセージも読めますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
頼富先生の「改めてたどる日本密教史の足跡」講座は
毎月7/16から毎月第3水曜13時から開講中!
<テーマ>
7/16「空海の十大弟子の活躍」
8/20「高野山と東寺の対立」
9/17「醍醐寺グループと仁和寺グループの競合」
皆様のお越しをお待ちしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
2014年9月7日(日)に開催される「お寺検定」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
今年で3回目を迎える同検定の実行委員長を、中之島教室「改めてたどる日本密教史の足跡」の講師、
頼富本宏・種智院大学特任教授が務められます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/42c0e8a8d450a9c3e1b388a97a6f3342.jpg)
検定は3種類。3級、2級と仏像3級に分かれて全100問のマークシート形式です。
申し込みは8月7日(木)締切。
興味のある方は「お寺検定公式サイト」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
頼富先生からの応援メッセージも読めますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
頼富先生の「改めてたどる日本密教史の足跡」講座は
毎月7/16から毎月第3水曜13時から開講中!
<テーマ>
7/16「空海の十大弟子の活躍」
8/20「高野山と東寺の対立」
9/17「醍醐寺グループと仁和寺グループの競合」
皆様のお越しをお待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)