朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●インド舞踊ってどんなの?

2008年10月29日 15時52分34秒 | 中之島教室
こんにちは。事業部りももです

社外講座「南インド舞踊バラナティヤム」講座・福田先生より舞台出演のお知らせです。

「インド舞踊ってどんなの?」という方、是非一度御覧ください!

「昨日はインドのお祭りディワリの日でした。
インドの家庭では、たくさんの灯りをともしお祈りします。
朝晩は寒くなりましたが、お昼間は気持ちよい季節ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

夏から秋にかけて色々な催しで踊らせていただきましたが、
11月の公演が今年の締めくくりの公演になります。
気を引き締めてリハーサルに励んでおります。
お忙しいかと思いますが、見に来ていただけると嬉しいです。
公演は、印度・韓国・日本 祈りの道というタイトルです。
祈りの道から色々な思いを感じていただけるような公演にしたいと思っております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。」

日時:11月24日(月・振り替え休日)
    午後5時開演(4時30分開場)

会場:阿倍野区民センター
    (阿倍野区あべの筋4-19-118)
    (地下鉄谷町線阿倍野駅6号出口すぐ、
     JR天王寺駅より南へ徒歩10分)

入場料: 2000(自由席)

出演:酒井英治&民踊集団‘はなぶさ’
    呂 英華&韓国伝統芸術学院
    福田麻紀&アムリッタ・ダンス・カンパニー



お問い合わせ・お申し込み:
アムリッタ・ダンス・カンパニー 
TEL&FAX06-6977-3557 
★インド古典舞踊 アムリッタダンスカンパニー★
http://www.k5.dion.ne.jp/~amrit/top.htm


カルチャーの講座の詳細は社外講座「南インド舞踊バラナティヤム」
もしくは朝日カルチャーセンター事業部(06-6222-5224)へお気軽にどうぞ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●吉沢 久子さんが芦屋で講演... | トップ | ●新子流川柳 月イチ発表会!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中之島教室」カテゴリの最新記事