みなさま、こんにちは。
先日、「美の粋 京都の御所と離宮」講座を行いました。
オンラインでご受講なさる方も多く、全国からお申し込みをいただきました。
冒頭から圧巻でした。
最初の建物・紫宸殿では、即位の礼の解説とともに、高御座(たかみくら)と御帳台(みちょうだい)の姿が映されます。
そしてその階(きざはし)も。
「撮影は、光にこだわった」との説明が、実感とともに心に残ります。
高御座内にある御座(ぎょざ)の螺鈿の美しさも、見事に写真から見て取れました(別写真です)。
藤原道長と花山天皇の幼い頃のエピソードにも驚きました。
ゆっくりと、じっくりと、京都御所を撮影秘話とともに味わいました。
普段見られない場所も、「これだけ美しいのに、見られる人が限られるのはもったいないから」と、たっぷりと。
こっそりお伝えしますと、教室受講では講座終了後も、「もう一度なぞりましょう」と、美の空間を改めて堪能しました。
受講なさった方々も前方に集まり、教室の灯りをすべて消して。
多くの方にご受講いただいたこの講座。
次回は「京都の離宮」がテーマです。
秋に、川西教室で行う予定です。もちろん、オンライン受講を併設します。
候補写真も出そろいました。これから宮内庁へ申請します。
手続きがすべて完了したら、川西教室のホームページでお知らせします。
ぜひ、お楽しみになさっていてください。
朝日カルチャーセンター関西4教室では、他にも魅力的な講座をたくさんご用意しています。
(中之島、京都、くずは、川西)のホームページをぜひ、のぞいてみてください。
先日、「美の粋 京都の御所と離宮」講座を行いました。
オンラインでご受講なさる方も多く、全国からお申し込みをいただきました。
冒頭から圧巻でした。
最初の建物・紫宸殿では、即位の礼の解説とともに、高御座(たかみくら)と御帳台(みちょうだい)の姿が映されます。
そしてその階(きざはし)も。
「撮影は、光にこだわった」との説明が、実感とともに心に残ります。
高御座内にある御座(ぎょざ)の螺鈿の美しさも、見事に写真から見て取れました(別写真です)。
藤原道長と花山天皇の幼い頃のエピソードにも驚きました。
ゆっくりと、じっくりと、京都御所を撮影秘話とともに味わいました。
普段見られない場所も、「これだけ美しいのに、見られる人が限られるのはもったいないから」と、たっぷりと。
こっそりお伝えしますと、教室受講では講座終了後も、「もう一度なぞりましょう」と、美の空間を改めて堪能しました。
受講なさった方々も前方に集まり、教室の灯りをすべて消して。
多くの方にご受講いただいたこの講座。
次回は「京都の離宮」がテーマです。
秋に、川西教室で行う予定です。もちろん、オンライン受講を併設します。
候補写真も出そろいました。これから宮内庁へ申請します。
手続きがすべて完了したら、川西教室のホームページでお知らせします。
ぜひ、お楽しみになさっていてください。
朝日カルチャーセンター関西4教室では、他にも魅力的な講座をたくさんご用意しています。
(中之島、京都、くずは、川西)のホームページをぜひ、のぞいてみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます