こんにちは!芦屋教室のNです
6月8日に、芦屋教室の「椅子席で楽しむ初めての香道講座」を見学しました。
会場は神戸元町にある大丸神戸店・くじゃくサロン、ビルの10階にあり、神戸港が見えます
香道は通常、畳の上で行いますが、この講座は椅子席で香道を楽しんでいただきます。
今回は体験講座も併設なので、初心者にはまずお香の注意点、お香のきき方・決まりごとについて
大橋先生からご説明があります。
定期講座の受講生は、その間にお手前の準備。準備が整ったら、お手前を始めます。
体験の方はいきなりお手前は無理ということなので見学です。
みんなに見られてちょっと緊張気味茶道のようにいろいろと決まりごとがありますが、徐々に覚えていけば大丈夫
お手前が終われば、全員参加の香遊びです。「組香」といってお香をあてる遊びです。
今回は3つのお香をきいてもらいます。
2つは同じお香で1つだけ違うお香が入っています。みなさん真剣
初心者が多いので、今回はわかりやすいお香にして下さったとか。
私も飛び入りで参加しました。微妙な違いがなかなかわかりません。むずかしいな
皆さん答えを紙に書き出します。そして先生より正解の発表!今回は8名参加で7名の方が正解、お見事です
そのあとはお菓子を頂きながら、有職故事など日本の文化についてお話します。
椅子席なので、気軽に参加できます。見学も歓迎!いちど教室をのぞいてみませんか
講座名をクリック
「椅子席で楽しむ初めての香道 定期講座」
「椅子席で楽しむ初めての香道 1回体験講座(9/14)」
6月8日に、芦屋教室の「椅子席で楽しむ初めての香道講座」を見学しました。
会場は神戸元町にある大丸神戸店・くじゃくサロン、ビルの10階にあり、神戸港が見えます
香道は通常、畳の上で行いますが、この講座は椅子席で香道を楽しんでいただきます。
今回は体験講座も併設なので、初心者にはまずお香の注意点、お香のきき方・決まりごとについて
大橋先生からご説明があります。
定期講座の受講生は、その間にお手前の準備。準備が整ったら、お手前を始めます。
体験の方はいきなりお手前は無理ということなので見学です。
みんなに見られてちょっと緊張気味茶道のようにいろいろと決まりごとがありますが、徐々に覚えていけば大丈夫
お手前が終われば、全員参加の香遊びです。「組香」といってお香をあてる遊びです。
今回は3つのお香をきいてもらいます。
2つは同じお香で1つだけ違うお香が入っています。みなさん真剣
初心者が多いので、今回はわかりやすいお香にして下さったとか。
私も飛び入りで参加しました。微妙な違いがなかなかわかりません。むずかしいな
皆さん答えを紙に書き出します。そして先生より正解の発表!今回は8名参加で7名の方が正解、お見事です
そのあとはお菓子を頂きながら、有職故事など日本の文化についてお話します。
椅子席なので、気軽に参加できます。見学も歓迎!いちど教室をのぞいてみませんか
講座名をクリック
「椅子席で楽しむ初めての香道 定期講座」
「椅子席で楽しむ初めての香道 1回体験講座(9/14)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます