こんばんは!芦屋教室Yです。
先日ブログでお知らせした新潟県での神戸国際占術協会主催のイベントの報告が、越山先生から届きましたのでお届けします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今年は新潟中越地震から10年となる節目の年、9月28日(日)地元で開催されるイベントの一つである
『田麦山自然塾』で手相鑑定会を実施いたしました。
田麦山は新潟県長岡市川口にあり、前日夜行バスに乗り長岡へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/270ddc4d1e135894bfdb89fa7052afa0.jpg)
朝、長岡駅に到着、そこから越後川口駅まで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/ea7b76b2c4c3603b401f7dc5f502ae38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/355985a8ad9c4736b7557cc8a23d1fc7.jpg)
迎えに来て下さった車で田麦山に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/b041da5e630ef66f55c474ce0baabee8.jpg)
到着すると早速手作りの朝食が準備されていて、ご馳走して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/514dc1de49e2a2687009e1f3a31207fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/80538d937a5b721ef107c6fe5642875f.jpg)
心のこもったおもてなし料理はとても美味しかったです。
イベントは自然豊かな里山の中で行われ、魚の放流体験や女優・小口ゆいさんの詩の朗読、東日本大震災被災地・岩手県宮古市より届いたサンマの炭火焼き・餅つき大会が振舞われていました。地元の方だけではなく田麦山に魅せられた方々もボランティアとして参加、普段は静けさに鎮まった地に人の温かさ・調和・情熱に溢れた心豊かさが行き交い、賑やかで心豊かになるイベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/fdb7b9ae85289b4d62537cea2d322e0b.jpg)
ご縁があり当協会につながった企画、同じく震災を経験した神戸から元気を届け震災復興節目の年に皆様が更に明るくなればとの思いで参加いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/3ffd2cd33b68c6022e0d62df458763db.jpg)
易講師の松田有央先生です。
69名の方の手相鑑定を実施致しました。
鑑定料は全額主催者側に寄付させていただきました。
今回特徴的だった手相についてご報告いたします。
小学生男子。とてもきれいな旅行線がありました。感情線の先端が二股に別れていて社交性もあり、アナウンス線もでていました。海外とご縁があるので、外国でたくさんの方とコミュニケーションがとれそうですね、とお伝えしたところ、英語に興味があるそうで、やってみようかなとおっしゃっていました。
塩田一紗乃
50代男性。感情線の先端が人差し指の下まで伸びています。一方、頭脳線の末端がてのひら上部に向かいますので、冷静・沈着・的確な判断力を持ち合わせ、行動に無駄はなくテキパキと仕事できる管理職タイプです。生命線内側より中央部まで伸び る障害線が三本あり、仕事が出来る分ストレスもきついのでしょう。毎朝、手を見られてストレス度チェックをおすすめしました。信頼も厚く、理想的上司だと思います。益々発展していかれます、とアドバイスいたしました。
玉木仁邦
30代女性。二度転職されて現在はフリーの状態ですが、将来には大きな目標をお持ちです。運命線が頭脳線まではしっかり刻まれていますが、その後途切れて感情線手前から1cmほど濃い線が現れています。「今は試練の時ですが、努力を重ねればその夢は叶いますよ」と申し上げました。片手にますかけ線をお持ちのエネルギッシュな方でした。
丹羽央璃
80代女性。両手の頭脳線がカーブをして先が感情線より上にあ りました。お金の 管理もしっかりされ、商売もお上手ですね!と申しますと、ご主人の資金繰りが困難で大変な時もあったと言われました。きっと奥様がそばでしっかり支えてこられたので乗り越えられたんですね、とお答えするととても喜んで帰られました。
松田有央
今回の鑑定会では片手がますかけ線の方を数人拝見しました。「ますかけって強いとは言われるけれど…。」と本来の意味をご存知ない方もいらっしゃいました。ますかけとは、百握りの相とも言われ一度掴んだ運は離さないという強さがあり、人生のアップダウンが激しいので波風立つ環境の方が向いていますね。政治家・芸能人・芸術家に多く観られる相で、実際に険しい道を切り開くような生き方をなさっている方の手相は全体の 線が濃く自信に満ち溢れていました。
越山真知央
無事にイベントは終了、閉会式では当協会がみなさんの前で紹介され、最後の集合写真でも一緒にガッツポーズを決めました。
終了後の懇親会にもお招きいただき、田麦山を愛する方々のそれぞれの思いを聴いたり、様々な立場ならではのお話に情熱を感じたり、また占いについて興味深く尋ねられたりと楽しい交流の場となりました。
神戸ではなかなか身近に触れることの出来ない自然の地のパワー、そして心温かい皆様の歓迎に一味違った感動を覚えた田麦山での手相鑑定会、今後も豊かな恵みと力を与える場としてあって欲しいです。
一歩ずつではありますが、手相そして占いの知識を正しく伝 え、みなさんの未来に役立つことができるよう、これからも元気に活動を続けたいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
NPO法人神戸国際占術協会所属の先生方の講座はこちら!
気になる講座名をクリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中之島教室
2015年を占う!(高野喬泰先生 12/5 金曜 18:30~20:00)
四柱推命・研究科(高野喬泰先生 10/6~12/15 月曜 18:30~20:00 6回)
四柱推命 運命を知る(高野喬泰先生 10/14~12/9 第2・4火曜 13:00~14:30 5回)
芦屋教室
激動の年!2015年を占う(高野喬泰先生 12/27 土曜 11:00~12:00)
手相のチカラ(越山真知央先生 10/11~12/13 第2土曜 10:30~12:00 3回)
高野先生による四柱推命研究科(1)/同研究科(2)も開講中!
川西教室
手相入門(塩田一紗乃先生 10/9~12/11 第2木曜 13:00-15:00 3回)
手相・研究科(塩田一紗乃先生 10/9~12/11 第2木曜 15:15-16:45 3回)
先日ブログでお知らせした新潟県での神戸国際占術協会主催のイベントの報告が、越山先生から届きましたのでお届けします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今年は新潟中越地震から10年となる節目の年、9月28日(日)地元で開催されるイベントの一つである
『田麦山自然塾』で手相鑑定会を実施いたしました。
田麦山は新潟県長岡市川口にあり、前日夜行バスに乗り長岡へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/270ddc4d1e135894bfdb89fa7052afa0.jpg)
朝、長岡駅に到着、そこから越後川口駅まで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/ea7b76b2c4c3603b401f7dc5f502ae38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/355985a8ad9c4736b7557cc8a23d1fc7.jpg)
迎えに来て下さった車で田麦山に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/15c99fe6e84e1b2adfd8773a5fe8a4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/b041da5e630ef66f55c474ce0baabee8.jpg)
到着すると早速手作りの朝食が準備されていて、ご馳走して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/514dc1de49e2a2687009e1f3a31207fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/184dbdd27ca296044c692633d6cc5d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/80538d937a5b721ef107c6fe5642875f.jpg)
心のこもったおもてなし料理はとても美味しかったです。
イベントは自然豊かな里山の中で行われ、魚の放流体験や女優・小口ゆいさんの詩の朗読、東日本大震災被災地・岩手県宮古市より届いたサンマの炭火焼き・餅つき大会が振舞われていました。地元の方だけではなく田麦山に魅せられた方々もボランティアとして参加、普段は静けさに鎮まった地に人の温かさ・調和・情熱に溢れた心豊かさが行き交い、賑やかで心豊かになるイベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/daa486ec6cec33ed7033dd9f2cb35274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/fdb7b9ae85289b4d62537cea2d322e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/f118d77306d6b5e0ad2bde45c5d01524.jpg)
ご縁があり当協会につながった企画、同じく震災を経験した神戸から元気を届け震災復興節目の年に皆様が更に明るくなればとの思いで参加いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/3ffd2cd33b68c6022e0d62df458763db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/a6c5e7306ee8481b02abc20c9f998aac.jpg)
易講師の松田有央先生です。
69名の方の手相鑑定を実施致しました。
鑑定料は全額主催者側に寄付させていただきました。
今回特徴的だった手相についてご報告いたします。
小学生男子。とてもきれいな旅行線がありました。感情線の先端が二股に別れていて社交性もあり、アナウンス線もでていました。海外とご縁があるので、外国でたくさんの方とコミュニケーションがとれそうですね、とお伝えしたところ、英語に興味があるそうで、やってみようかなとおっしゃっていました。
塩田一紗乃
50代男性。感情線の先端が人差し指の下まで伸びています。一方、頭脳線の末端がてのひら上部に向かいますので、冷静・沈着・的確な判断力を持ち合わせ、行動に無駄はなくテキパキと仕事できる管理職タイプです。生命線内側より中央部まで伸び る障害線が三本あり、仕事が出来る分ストレスもきついのでしょう。毎朝、手を見られてストレス度チェックをおすすめしました。信頼も厚く、理想的上司だと思います。益々発展していかれます、とアドバイスいたしました。
玉木仁邦
30代女性。二度転職されて現在はフリーの状態ですが、将来には大きな目標をお持ちです。運命線が頭脳線まではしっかり刻まれていますが、その後途切れて感情線手前から1cmほど濃い線が現れています。「今は試練の時ですが、努力を重ねればその夢は叶いますよ」と申し上げました。片手にますかけ線をお持ちのエネルギッシュな方でした。
丹羽央璃
80代女性。両手の頭脳線がカーブをして先が感情線より上にあ りました。お金の 管理もしっかりされ、商売もお上手ですね!と申しますと、ご主人の資金繰りが困難で大変な時もあったと言われました。きっと奥様がそばでしっかり支えてこられたので乗り越えられたんですね、とお答えするととても喜んで帰られました。
松田有央
今回の鑑定会では片手がますかけ線の方を数人拝見しました。「ますかけって強いとは言われるけれど…。」と本来の意味をご存知ない方もいらっしゃいました。ますかけとは、百握りの相とも言われ一度掴んだ運は離さないという強さがあり、人生のアップダウンが激しいので波風立つ環境の方が向いていますね。政治家・芸能人・芸術家に多く観られる相で、実際に険しい道を切り開くような生き方をなさっている方の手相は全体の 線が濃く自信に満ち溢れていました。
越山真知央
無事にイベントは終了、閉会式では当協会がみなさんの前で紹介され、最後の集合写真でも一緒にガッツポーズを決めました。
終了後の懇親会にもお招きいただき、田麦山を愛する方々のそれぞれの思いを聴いたり、様々な立場ならではのお話に情熱を感じたり、また占いについて興味深く尋ねられたりと楽しい交流の場となりました。
神戸ではなかなか身近に触れることの出来ない自然の地のパワー、そして心温かい皆様の歓迎に一味違った感動を覚えた田麦山での手相鑑定会、今後も豊かな恵みと力を与える場としてあって欲しいです。
一歩ずつではありますが、手相そして占いの知識を正しく伝 え、みなさんの未来に役立つことができるよう、これからも元気に活動を続けたいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
NPO法人神戸国際占術協会所属の先生方の講座はこちら!
気になる講座名をクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます