第27回目を迎えた同展は、上野の森美術館が主催する「日本の自然を描く」全国公募の展覧会で、
課題部門と静物や人物、抽象等の自由部門があります。
その課題部門で「学びたい色と形」教室(川西教室)から鈴木基光さんが見事に3回目の入選を果たされました。
題名は「自然の不思議」、大きさは四つ切水彩紙(P10号相当)。
秋田県の森吉山の更に奥「小又峡」という溶岩台地を流れる渓谷の小さな滝を描かれたものです。
旅行がお好きで、それには必ずスケッチブック持参。その達者なこと。この絵もそうしたスケッチから生まれました。
北国の遅い春の陽射しが水面を跳ね、清流はそれと戯れながら新緑を映して流れ、やがて小さな滝を滑り落ちる・・・
こうした交響を表したものです。この情景には元気な滝の音や澄んだ山の空気も聞こえてくるようです。
ご本人はこうした風景をそのまま写実的に描くことから一歩進めて、ある色彩比率に基き、
新しい手法で描いてみようといま、猛勉強されています。次作を乞うご期待です。
尚、鈴木さんはご夫妻ともども絵をお描きになり、今回も同じ3回目の入選。
この熱き戦いがいい刺激になっているのでしょうね。
同展は上野の森美術館で8月7日~26日まで。その後各地を巡回しますが、
西日本展は原田の森ギャラリー(神戸市灘区原田通り3-8-30 ℡078-801-1591)で、10月1日~5日まで開催。
鈴木基光 自然の不思議 F10号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/60a635f566333108fcd9e33d2f3d0b87.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ものの色や形について分析し、実習を通して色の持つ意味と生かし方や形のつくり方など
基礎的な理論を学ぶ「学びたい色と形」教室は、第1・3火曜日15時30分から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ご見学もしていただけますので、お気軽にご連絡ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お申し込み・詳細はこちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
または
川西教室(072-755-2381)まで
課題部門と静物や人物、抽象等の自由部門があります。
その課題部門で「学びたい色と形」教室(川西教室)から鈴木基光さんが見事に3回目の入選を果たされました。
題名は「自然の不思議」、大きさは四つ切水彩紙(P10号相当)。
秋田県の森吉山の更に奥「小又峡」という溶岩台地を流れる渓谷の小さな滝を描かれたものです。
旅行がお好きで、それには必ずスケッチブック持参。その達者なこと。この絵もそうしたスケッチから生まれました。
北国の遅い春の陽射しが水面を跳ね、清流はそれと戯れながら新緑を映して流れ、やがて小さな滝を滑り落ちる・・・
こうした交響を表したものです。この情景には元気な滝の音や澄んだ山の空気も聞こえてくるようです。
ご本人はこうした風景をそのまま写実的に描くことから一歩進めて、ある色彩比率に基き、
新しい手法で描いてみようといま、猛勉強されています。次作を乞うご期待です。
尚、鈴木さんはご夫妻ともども絵をお描きになり、今回も同じ3回目の入選。
この熱き戦いがいい刺激になっているのでしょうね。
同展は上野の森美術館で8月7日~26日まで。その後各地を巡回しますが、
西日本展は原田の森ギャラリー(神戸市灘区原田通り3-8-30 ℡078-801-1591)で、10月1日~5日まで開催。
鈴木基光 自然の不思議 F10号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/60a635f566333108fcd9e33d2f3d0b87.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ものの色や形について分析し、実習を通して色の持つ意味と生かし方や形のつくり方など
基礎的な理論を学ぶ「学びたい色と形」教室は、第1・3火曜日15時30分から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ご見学もしていただけますので、お気軽にご連絡ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
または
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます