20代のころの『男の魅力』をもう一度呼び覚まそう

1997年に心筋梗塞を患い、2006年までEDだった私。
2007年にある漢方に出会い、37歳差の彼女をゲット。

今日の珠海㉕

2013-10-09 08:54:20 | 珠海
今日の珠海は、曇り模様。

朝もやはないのですが、雲が厚く太陽は見えません。



気温は25℃、珠海も大分涼しくなってきました。

これから12月までは、本当に過ごしやすい季節です。

PM2.5 指数、今日は少し良くなりましたが104~161と

イエローからレッドゾーンです。



韓国GP-決勝

2013-10-07 11:36:12 | F1レース
韓国インターナショナル・サーキットにて6日(日)15時から

2013年FIA F1世界選手権第14戦韓国GP決勝が行われ

た。

舞台となるサーキットは1周5.615Km、決勝レースは55周

で行われる。

レース開始時の天候は曇り、気温27℃、路面温度29℃の

ドライコンディション。

スタートするとベッテルが抜け出し、ハミルトンがそれに続

く。後方ではフェリペ・マッサ(フェラーリ)が混雑の中でスピ

ンを喫した。

後方の波乱を介せず、悠々とトップチェッカーを受けたベッ

テルの後ろに続いたのは2番手を守ったライコネンで、3位

のグロージャンから19秒後方でヒュルケンベルグが4位フィ

ニッシュを果たした。

5位ハミルトンからアロンソ、ロズベルグ、バトン、マッサ、

ぺレスがポイントを獲得。

次戦は、いよいよ第15戦日本GP.

楽しみですね!





2013年第14戦ドライバーコメント決勝










韓国GP-予選

2013-10-07 10:30:46 | F1レース
シーズン終盤の連戦ラッシュがスタートした韓国インター

ナショナル・サーキットにて5日(土)14時から2013年FIA

F1世界選手権第14戦韓国GP予選が行われた。

初日に実施されたフリー走行では2回ともルイス・ハミルト

ン(メルセデス)がトップに立ち、2日目に実施された土曜

フリー走行ではレッドブルのセバスチャン・ベッテルが最

速タイムをマークしている。

予選開始時の空模様はやや雲がかかっているものの晴

れ、気温25℃、路面温度33℃のドライコンディション。

Q1は目まぐるしい展開の末に、Q1ベストタイムはスーパー

ソフトを履いたキミ・ライコネン(ロータス)だった。

予選Q2が始まると新品タイヤを投入したハミルトンが最速

タイムをマークして僚友ロズベルグと共にメルセデスの1-2

態勢を構えたが、Q2終盤では、ベッテル、ハミルトン、ウェ

バー、ニコ、アロンソ、ロズベルグ、グロージャン、ライコネ

ン、マッサ、グティエレスまでが予選最終セッションへコマを

進めた。

Q3では、ベッテルがポールポジションを獲得し、2番手ハミ

ルトンに次いでウェバーが3番手タイムを残すも、ウェバー

には10グリッド降格処分が科せられている。

4番手以降、グロージャン、ロズベルグ、アロンソ、マッサ、

ニコ、グティエレス、ライコネンが予選トップ10に入った。





2013年第14戦ドライバーコメント予選




韓国GP-金曜フリー走行

2013-10-05 13:22:06 | F1レース
韓国の最南部、全羅南道・霊岩(ヨンアム)に位置する韓

国インターナショナル・サーキットにて、4日(金)14時から

2013年FIA F1世界選手権第14戦韓国GP金曜フリー走行

2回目が実施された。

午前に行われた1回目のフリー走行ではメルセデスのル

イス・ハミルトンが1分39秒630のトップタイムをマークし、

レッドブルのセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーが

2番手と3番手に続いた。

2回目のセッション開始時は気温23℃、路面温度35℃の

ドライコンディション。

最初の30分後、ミディアムタイヤからオプションのスーパー

ソフトに切り替えたウェバーが暫定トップタイムを改めた後

ライバルたちもスーパーソフトを投入し、ハミルトンとロズ

ベルグがメルセデスの1-2の態勢を築いた。

チェッカーフラッグが振られるまでほぼ全車が熱心に作業

に取り組んで初日のセッションが終了した。

午前と同様にハミルトンがタイムシートの頂点に立っており

2番手以降はベッテル、ロズベルグ、ウェバー、マッサ、グ

ロージャン、アロンソ、ライコネン、バトン、エイドリアン・ス

ーティルがトップ10に並んでいる。






2013年第14戦ドライバーコメント初日