6月も半ばなのにまだあまり梅雨の気配が感じられない今日この頃。低気圧苦手な私にはありがたいことですが
今年も花巻温泉のバラ園に行って来ました!もう毎年のように行ってますが、今年も吸い寄せられるように…ここ2年ほどはあまり咲いてない時期に行ってしまってたけど、今回は満開で人も結構多かった。


↑左は我が家の庭にも植えている「優花」。

花巻温泉バラ園は、宮沢賢治が設計した南斜花壇があった場所に1958年着工し、1960年に開園したそうです。園内には賢治さん設計の日時計花壇や詩碑もあります。

バラ園の後釜淵の滝も見に行きました。賢治さんは農学校時代に生徒を連れてこの場所を訪れ、作品に残しています。こちらにはほとんど人がいなかったけど、密かなお気に入りスポットです。暑い日でしたがここへ来るとほっとします


↑何だか、河童が出そう(笑)

美しい木漏れ日
滝の周囲は遊歩道になっています(熊除けの鳴り物なんかも置いてある
)

暑かったので温泉は断念しましたが(無料の足湯には入った)、バラ園で賢治さんゆかりのバラの苗を発見、購入。早速庭に植えました。賢治さんが主治医の自宅新築を祝って贈ったバラの一つと言われる品種「グルス・アン・テプリッツ」(和名・日光)。結構強い香りがします。(実は1週間ほど前に庭のバラを切っていた時に棘が腕にかすってかぶれ出し、なかなか治らないので皮膚科で飲み薬とステロイドを出してもらったのですが、バラに苦しめられても尚バラを見に行き、新たな苗まで買ってしまうという…
)上手く我が家の庭に根付いてくれますように








↑左は我が家の庭にも植えている「優花」。


花巻温泉バラ園は、宮沢賢治が設計した南斜花壇があった場所に1958年着工し、1960年に開園したそうです。園内には賢治さん設計の日時計花壇や詩碑もあります。



バラ園の後釜淵の滝も見に行きました。賢治さんは農学校時代に生徒を連れてこの場所を訪れ、作品に残しています。こちらにはほとんど人がいなかったけど、密かなお気に入りスポットです。暑い日でしたがここへ来るとほっとします



↑何だか、河童が出そう(笑)



美しい木漏れ日



暑かったので温泉は断念しましたが(無料の足湯には入った)、バラ園で賢治さんゆかりのバラの苗を発見、購入。早速庭に植えました。賢治さんが主治医の自宅新築を祝って贈ったバラの一つと言われる品種「グルス・アン・テプリッツ」(和名・日光)。結構強い香りがします。(実は1週間ほど前に庭のバラを切っていた時に棘が腕にかすってかぶれ出し、なかなか治らないので皮膚科で飲み薬とステロイドを出してもらったのですが、バラに苦しめられても尚バラを見に行き、新たな苗まで買ってしまうという…

