お花も新しいテキストに入りました。花型を離れ、「線」「色」「塊」の勉強をしていきます。
縦長の構成。このススキみたいなのはパンパスグラスというようです。トウモロコシみたいに皮を剥ぐと穂が出ます。何だかちょっと不思議な感じのものができあがりました。
この前の向日葵を手直し。向日葵が意外と長持ちするのに驚きました
今度は横長。久々にたての添え木留めを使いました(何せ十文字で花瓶一つ割りましたから)。完全に水平にはならなかったけどゆきやなぎの柔らかさが生きたと思います。大きい葉っぱ(名前忘れた…)は、左右対称では整然としすぎていて面白味がないので左側をわざと前方にせり出させています。お花は真ん中にちょこっとだけ