オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

『ギャレス・マローンの職場で歌おう!2』おすすめ番組です

2016年07月13日 | 大人女子TV・映画メモ
イギリスのカリスマ合唱団指揮者
「ギャレス・マローン」の大ファンです。


これまでにも何度か放送されていますが、「もう一度見たい番組」としてリクエストが高いドキュメンタリーです。
『ギャレス・マローンの職場で歌おう!2』7回シリーズが再放送です。

今回合唱団をつくるのは、フェリー会社・市役所・大手スーパー・消防救助局・グローバル投資銀行。
メンバーを集めるとことから始まり、5つの合唱団でコンテストを競うものです。

ポップス、ゴスペル、クラシックなど、短期間の特訓で成果を披露します。とにかくスゴイのが、ギャレスの指導力と才能の引き出し方、団員の取りまとめ方。

音楽に関係なく彼の指導力はとても勉強になります。合唱団では上下関係もなく、職場のコミュニケーションも良くなり、ワクワク感で皆が輝いていました。

ギャレス・マロンの才能はもちろんですが、番組構成もよく制作のセンスが最高!
BS1で午後5時より(録画を)7/14.7/15.7/19.7/20.7/21(2回ほど、終わってしまいましたが)ぜひご覧ください!!



BS世界のドキュメンタリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水海道風土博物館(坂野家住宅)

2016年07月12日 | 建物探訪
常総市にある「坂野家住宅」
水海道風土博物館として公開されています。

平成10年に市で建物と屋敷地を譲り受け、平成15年~18年に解体修理が行われ、当時の姿に復元されました。


初めて訪ねましたが、なかなか見応えのある建物です。





江戸時代から続いた豪農の屋敷で、CMや映画のロケ地としても数多く利用されています。この日も二組がロケの下見に来ていました。NHK大河ドラマ「龍馬伝」「篤姫」、映画「次郎長三国志」『花のあと』等々、びっくりする作品ばかりです。

主屋の西側に続く2階建ての建物は「月波楼」とよばれる書院。大正9年に建てられています。11代・12代当主は文人としても名高く、江戸からもお客様を迎えサロンとして使われていたようです。



2階から主屋の裏手側を撮影


ここでは「アサヒビール」のポスター撮影もされたようです。


今更ですが、和風建築の良さを再発見
庭の緑が清々しく、気持ちのよい空間。浴衣でビールでも飲めたら最高ですね~

2階は座敷が2間ですが、北側にも廊下があり開放的で明るく、風がとおり裏庭の景色まで楽しめます。これは、とても気に入りました。棟梁の技術力の高さとセンスの良さを感じます。




大正時代とは思えないモダンさも。


昨年9月、鬼怒川の氾濫で常総市では大きな被害になりましたが、こんなすばらしい建物もありますので一言主神社と一緒にお出かけください!



坂野家住宅(主屋・表門)国指定重要文化財
昭和43年4月25日指定

坂野家住宅(書院)常総市文化財
平成18年12月22日指定 


ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本銀行旧小樽支店

2016年07月08日 | 建物探訪
2002年まで現役で活躍した日本銀行小樽支店


2003年より「金融史料館」として公開されています。いろいろと勉強になる資料館で、小樽に寄った時にはおすすめです。
建物は東京駅の設計者として有名な辰野金吾氏で、竣工は1912年。総工事費は当時のお金で40万円。日本銀行の中では、本店・大阪支店に次いで3番目に高額な建築費だったらしいです。

内側から撮影した営業カウンター。こんな空間で働くのもいいですね~


ロビーのカウンター下の大理石、岐阜県赤坂産が使われているとのこと。


金庫室の展示もあります。


1億円は持って帰れそうな重さでしたよ。


こちらではお札のせんべいをお土産に!


日本金融資料館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日の誕生花「ラベンダー」

2016年07月05日 | 趣味/写真
今日の誕生花はラベンダー。
うさぎの耳のような花びらが可愛い「フレンチラベンダー」



そういえば、先日は羊の耳の植物を紹介しましたね。
個人的には山野草の草花が好きなので、これらの花は見るか撮るかです。いくつかある花言葉から選んだのは『あなたを待っています』

ある美少年に恋した少女ラベンダー、内気な彼女は告白もできずひたすら待ち続け、最後に1輪の花になってしまったとか。このことから「あなたを待っています」という花言葉ができたそうです。



「ナルシスト」の語源になった花

花言葉「悲しみを超えた愛」

「羊の耳」と言われるハーブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッカウヰスキー創業者 竹鶴邸

2016年07月02日 | 建物探訪
先日の北海道旅行では、ニッカウヰスキー余市蒸留所へも。あさドラを見ていたので、とても身近に感じ楽しめました。お酒好きですが、まだウイスキーの魅力は語れません。ここでは案内付で廻ると、製造方法なども解説があっておすすめです。


竹鶴政孝と妻リタが暮らした建物です。一般公開は外観と右側の玄関ホールのみ。




建物内部の模型です



妻である竹鶴リタにちなみ、こちらは「リタハウス」と呼ばれています。工場設立当時に敷地にあった住宅を購入、事務所と研究室として使っていたそうです。国の登録有形文化財になっています。





ウヰスキーを嗜む方にはかなりおすすめの場所ですよ!



ニッカウヰスキー余市蒸留所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする