所属する建築士会の見学会
筑西市にある廣澤美術館と、公開準備中の施設を一部見せていただきました。
建物は隈研吾氏によるものです。庭の設計は別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/7c8c3b0a9b6d93da6624900c89b11b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/afb0143f417d6aa115da25f7905e9698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/4333012fc52f7dc489ff2c8f1a85136c.jpg)
個人的には、廣澤美術館は2年前の夏に行っていますので、今回はその他の施設を紹介します。
とにかく、コレクションの凄さにビックリでした~
ほんの一部をご紹介します。
国内外の消防車の数々、個人のコレクションを引き継いだようですが・・感動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/bf704bf43804a08460eca6a9b76b49cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/aec76c1ad648bde4618b3531c62c8f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/2fa5accf6b093627e625dd542a2c2fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/63fa5aef7489b9aa5d2d5cadeb30ad9f.jpg)
サイレンだって音がでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/2da1e570b27ce9a64d34f79ba7932b48.jpg)
感動と発見の一日でした。
来年には、テーマパークエリアが、正式にオープンなるかと思いますので、是非お出かけください!!
ザ・ヒロサワ・シティ
筑西市にある廣澤美術館と、公開準備中の施設を一部見せていただきました。
建物は隈研吾氏によるものです。庭の設計は別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/7c8c3b0a9b6d93da6624900c89b11b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/afb0143f417d6aa115da25f7905e9698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/4333012fc52f7dc489ff2c8f1a85136c.jpg)
個人的には、廣澤美術館は2年前の夏に行っていますので、今回はその他の施設を紹介します。
とにかく、コレクションの凄さにビックリでした~
ほんの一部をご紹介します。
科博廣澤航空博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/bca84c775c964a050fda1dd2dd6de213.jpg)
クラシックカーミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/f2fcb704f1fe3c0125179c7abb0afac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/254082180ac92e091c2addbdffead9dc.jpg)
バイク好きにはたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/18da35fee3324314bb6d183c389c3a28.jpg)
引退した寝台列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/7f4ac7b4211eed1722a3ca81c41fd264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/bca84c775c964a050fda1dd2dd6de213.jpg)
クラシックカーミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/f2fcb704f1fe3c0125179c7abb0afac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/254082180ac92e091c2addbdffead9dc.jpg)
バイク好きにはたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/18da35fee3324314bb6d183c389c3a28.jpg)
引退した寝台列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/7f4ac7b4211eed1722a3ca81c41fd264.jpg)
国内外の消防車の数々、個人のコレクションを引き継いだようですが・・感動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/bf704bf43804a08460eca6a9b76b49cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/aec76c1ad648bde4618b3531c62c8f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/2fa5accf6b093627e625dd542a2c2fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/63fa5aef7489b9aa5d2d5cadeb30ad9f.jpg)
サイレンだって音がでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/2da1e570b27ce9a64d34f79ba7932b48.jpg)
感動と発見の一日でした。
来年には、テーマパークエリアが、正式にオープンなるかと思いますので、是非お出かけください!!
ザ・ヒロサワ・シティ