少しずつ色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/869af0051e66a6f65edeb7fc8cc3cd3b.jpg)
紫色の実が美しい「ムラサキシキブ」
写真は丈が少し低い
「コムラサキ」が正式です。
庭木としてはこちらが普及しています。
園芸店などでは区別せず
「コムラサキ」も「ムラサキシキブ」も
一緒になっているようです。
江戸時代の植木屋が
『紫式部』にあやかったとも・・・。
野趣あふれる秋の庭木として
おすすめの樹木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/869af0051e66a6f65edeb7fc8cc3cd3b.jpg)
紫色の実が美しい「ムラサキシキブ」
写真は丈が少し低い
「コムラサキ」が正式です。
庭木としてはこちらが普及しています。
園芸店などでは区別せず
「コムラサキ」も「ムラサキシキブ」も
一緒になっているようです。
江戸時代の植木屋が
『紫式部』にあやかったとも・・・。
野趣あふれる秋の庭木として
おすすめの樹木です。