今回の大地震では
鉄道にも大きな被害が出ました。
水戸駅の被害は大変大きく
予定ではやっと常磐線の
土浦駅~勝田駅区間は3月31日より
運転再開見込みとなりました。
水戸支社管内の運転状況
及び運転計画について
その他各路線の復旧予定などは
こちらでご確認下さい。
写真は水戸~郡山間を走る
ローカル線の「水郡線」
通りがかった踏み切りで、
線路復旧の作業中と思われるトラックが。
様子を見ていると・・・
レールの上を
トラックが走っていくじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/bb8f87fac6090d5b919fdae0fde7448b.jpg)
鉄道博物館では
鉄道写真の撮り方の本を2冊も購入し
いつかカッコイイ鉄道写真をと・・・。
撮り鉄、かなりめずらしい写真に。
生憎一眼レフカメラではなく
現場用のデジカメだったのが心残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/3bc36e5afd98d9308d31dfdcee812b91.jpg)
タイヤのうしろに注目、
鉄道の上も走れる「軌陸車」
このような専用の作業車を見る機会は
めったにないので大変勉強になりました。
この車輌はレンタルのニッケンさんでしたが
「鉄道用3t3転ダンプ」と思われます。
通常のダンプは後のみ排出ですが
この鉄道用は左右後方の三方向へ排出
(3転)できるのが特徴。
これなら枕木のまわりの砕石敷きも
効率がいいですね・・・納得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/69d79a9a2d14213608e43e4e7ce6fc74.jpg)
ここは水戸駅より二つ目の常陸津田駅近く
一部線路がぐぎゃぐぎゃ状態
たくさんの作業員の方がいました。
水郡線は4月末まで
復旧作業に時間がかかるようです。
いろいろな業界で
復旧に関わるたくさんの方々に支えられ
少しずつ元の生活に戻りつつあります
皆様に心より感謝したいと思います。
鉄道にも大きな被害が出ました。
水戸駅の被害は大変大きく
予定ではやっと常磐線の
土浦駅~勝田駅区間は3月31日より
運転再開見込みとなりました。
水戸支社管内の運転状況
及び運転計画について
その他各路線の復旧予定などは
こちらでご確認下さい。
写真は水戸~郡山間を走る
ローカル線の「水郡線」
通りがかった踏み切りで、
線路復旧の作業中と思われるトラックが。
様子を見ていると・・・
レールの上を
トラックが走っていくじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/bb8f87fac6090d5b919fdae0fde7448b.jpg)
鉄道博物館では
鉄道写真の撮り方の本を2冊も購入し
いつかカッコイイ鉄道写真をと・・・。
撮り鉄、かなりめずらしい写真に。
生憎一眼レフカメラではなく
現場用のデジカメだったのが心残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/3bc36e5afd98d9308d31dfdcee812b91.jpg)
タイヤのうしろに注目、
鉄道の上も走れる「軌陸車」
このような専用の作業車を見る機会は
めったにないので大変勉強になりました。
この車輌はレンタルのニッケンさんでしたが
「鉄道用3t3転ダンプ」と思われます。
通常のダンプは後のみ排出ですが
この鉄道用は左右後方の三方向へ排出
(3転)できるのが特徴。
これなら枕木のまわりの砕石敷きも
効率がいいですね・・・納得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/69d79a9a2d14213608e43e4e7ce6fc74.jpg)
ここは水戸駅より二つ目の常陸津田駅近く
一部線路がぐぎゃぐぎゃ状態
たくさんの作業員の方がいました。
水郡線は4月末まで
復旧作業に時間がかかるようです。
いろいろな業界で
復旧に関わるたくさんの方々に支えられ
少しずつ元の生活に戻りつつあります
皆様に心より感謝したいと思います。