オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

国産大豆の収穫

2024年12月21日 | 
笠間市で中古住宅の売却依頼を受け、2拠点居住のお客様にご縁をいただきました。何度も内見の度に車を走らせ、大豆畑を見つけてはいましたが、11月末に刈り取りしているところを通りかかりました。


大豆の刈り取りを見るのは初めてだったので興味深かったです~国産大豆の自給率は6%というから、今ではあまり見られないですね。日本にとって大豆といえば、味噌に醤油・豆腐や納豆等、私たちの食卓にかかせないものばかり・・・なのに国産大豆の自給率が上がらない現実。

需要は大きいのに自給率が上がらないのは、単収が安定しないことが大きいようです。天候の影響や連作障害などで収量や品質が大きく落ちたりなどで価格の変動も大きいとのこと。国産大豆を生産してくれる、若き農業従事者が増えることを望みたいですね!









余談ですが、大豆が青いうちに収穫すれば、ビールのつまにに最高のエダマメになりますが・・・友人はこれが大豆であることを知らず、エダマメという野菜が別物と思っていました~勘違いしている人いませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉屋本店「五家宝」

2024年09月19日 | 
ありがたいことに、今月も忙しいです・・・週末の三連休は土曜・日曜とハウスメーカーさんの事務所で、土地のご契約が2件入り、出かけることは断念しました。

さて、今日のお茶請けは、お土産で頂戴した埼玉県の三大銘菓である「五家宝」です。
知らなかったのですが、草加せんべい・川越の芋羊かん・五家宝が三大銘菓のようです。五家宝を作るのが、1765年創業の紅葉屋本店さんです。






ちょうど今月号の経営情報誌に紹介されており、お菓子と一緒にいただきました。商品は水戸でも有名な吉原殿中には似ていますが、少し小ぶりできな粉の香りもよく、甘さ控えめなのがうれしいです。更に、無添加、無着色で安心していただけます。

紅葉屋本店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰塚の極上コンビーフ

2024年04月19日 | 
昨年、土地購入のお手伝いをしたMさん

都内からひたちなか市に越してきます。ひたちなか市を選んでいただき、とってもうれしいです。
移住する際は、市町村から移住支援金がでますので、是非お調べくださいね。

いよいよ地鎮祭ということで、お土産を届けに来てくれました。意外なおみやげにびっくり!
腰塚の極上コンビーフ



フランスパンがあったので、ワインを飲みながらコンビーフをのせて食べてみると・・・美味しすぎる~
コンビーフの概念が変わりました。もう、他のコンビーフ食べれません。

箱書きにある、極上に偽りなしです。Mさん、ご馳走様です。
皆さんも是非、お試しください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦(ぶんたん)

2024年04月13日 | 
かんきつ類の文旦(ぶんたん)、関東人には何って感じでしょうか?
お土産などで食べる程度でしたが、すっかり美味しさにはまり、訳アリ品ですが箱買いしましたよ。



キズがシミなどがありますが、味にはあまり影響がありません。

高知県がもっとも有名ですが、マレー半島からインドシナにかけての地域が原産のようです。
年間収穫量は、95%以上が高知県、2位は愛媛県で約2%程度、3位が鹿児島県のようです。

グレープフルーツと比較されますが、グレープフルーツより少し大きめ、但し、皮がかなり厚いのでむくと同じ位かも。




さわやかな酸味があり、実はぷりぷりしています。
難点はタネが多いことですが、中の袋は比較的むきやすいです。

国産品なので、輸入物の防腐剤やワックスもなく、安心して食べれるのがいいですね。
食べごろもほぼ終わりに近いので、スーパーで見つけたら、是非食べてくださいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば畑と鉄塔

2023年10月12日 | 
茨城県はそばの収穫量は第3位(令和4年のデーター)
「常陸秋そば」が有名ですが、このブランドが認定されたのは昭和60年です。

名前のイメージから、県北のほうが産地かと思いきや、作付面積は筑西市が1位でした。

仕事の移動中でしたが、ひたちなか市で見るそば畑はかなりめずらしいように思います。(写真は9月末に撮影)



だんだん寒くなってくると、茨城のソウルフードけんちんそばが食べたくなります。

私は「つけけんちんそば」が好き、冷たいそばと熱々のけんちん汁のセットですよ~
茨城に来たら、是非食べてみてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする