NHKのくらし解説の番組をみました。
番組によれば、昨年の公正証書遺言は前年比1.5倍で、約11万件あったとのこと。
仕事柄、お客様を連れて公証役場に同行することもあるので、大変興味深く番組を見ました。
つい先日も、相続争いになっている案件で、公正証書は見当たらなかったのですが、念のため公証役場にその確認にいきました。
遺言には、二つの方法があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/e2c4e35219e77b389fb776dfd4921c57.jpg)
公正証書なら多少費用はかかっても安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/094ce1fb41182e698400cfde421abc69.jpg)
自筆証書遺言の場合、不備があると無効になってしまうこともあるので、やはり心配がありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/0d322251de998742429adb4dd3ad6a65.jpg)
そして、注意しなければならないのが、勝手に開封できないことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/565d0331d0fc410cc458c0ba8a2ab8ca.jpg)
更に、国会での改正案がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/e3af088ff8a655be2a4eca0efab6339b.jpg)
全国には約300ヶ所の公証役場があります。
遺言を考えている方は、必要書類を準備し予約をしましょう。
弊社でもご相談を受けております。
弁護士さんでは、費用も嵩みますので、まずはお気軽に連絡をください!
水戸合同公証役場
番組によれば、昨年の公正証書遺言は前年比1.5倍で、約11万件あったとのこと。
仕事柄、お客様を連れて公証役場に同行することもあるので、大変興味深く番組を見ました。
つい先日も、相続争いになっている案件で、公正証書は見当たらなかったのですが、念のため公証役場にその確認にいきました。
遺言には、二つの方法があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/e2c4e35219e77b389fb776dfd4921c57.jpg)
公正証書なら多少費用はかかっても安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/094ce1fb41182e698400cfde421abc69.jpg)
自筆証書遺言の場合、不備があると無効になってしまうこともあるので、やはり心配がありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/0d322251de998742429adb4dd3ad6a65.jpg)
そして、注意しなければならないのが、勝手に開封できないことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/565d0331d0fc410cc458c0ba8a2ab8ca.jpg)
更に、国会での改正案がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/e3af088ff8a655be2a4eca0efab6339b.jpg)
全国には約300ヶ所の公証役場があります。
遺言を考えている方は、必要書類を準備し予約をしましょう。
弊社でもご相談を受けております。
弁護士さんでは、費用も嵩みますので、まずはお気軽に連絡をください!
水戸合同公証役場