お客さまから質問される話に、
「願望祈願書に、欲を書いてはいけないですよね。」
と、聞かれます。
前にも書きましたが、欲は良く。あなたが良くなることならば
別にかまわないことなのです。
あなたのためにならないこと以外は、願望です。希望です。
かく在りたい自分の姿です。
そして、『お金』のことも聞かれるのですが、
お金の存在ー定義 を勘違いしてはいけません。
お金だけを求める人は少ないと思います。
たいていはそのお金を通じてなんらかの自己表現をしています。
『お金』は、いわばその夢を叶えるための触媒にすぎません。
そこを勘違いして、お金を求めることに嫌悪感や罪悪感を持つように
なっている人たちが多いのです。特に世間の人とはそういうものです。
けれども、世間の人がなんと言おうと、自分の夢をかなえた人が
次の夢を叶えるために、また多くのお金を得ているのです。
夢見る人の夢は終わりません
多くの夢を得た人は、その夢を叶えることの喜びを知り、
その喜びを他者に伝えることにまた、喜びを得るようになります
喜びは、また、新たな喜びをもたらします
これは、
喜びを知ってこそ、喜びを伝えられる
と、何度も、神さまから教えられています。
ですから、『お金』とは、
「わたしの幸せを支えるもの、わたしの夢を運ぶもの」
ということを知っていてください
あなたの 日々が 豊かなものでありますように
傍らにいつもいてくださる神々とともに 感謝 天卜占