ソシンロウバイ

ソシンロウバイは「素心蝋梅」で、花弁の中心も花弁全体と同じ黄色のロウバイをこう呼んでいます。とうちでは散歩していて出会うロウバイのほとんどはこのソシンロウバイです。

ソシンロウバイにも黄色が濃いものと上のように薄くて上品なものとあります。
では、もともとのロウバイはどのような花なのでしょう?
ロウバイ

もともとのロウバイはこのように花の中心が赤紫色(または暗紫色)をしています。

つぼみ
近くによってシベの状態を観察してみます。
ロウバイの花はまず雌しべが活動してからおしべが起き上がって活動します(雌性先熟)。

めしべ活動期 (つぼみの次の状態です おしべは☆のかたちをして横たわっています)

めしべ活動期が終了し、横たわっていたおしべが起きだします。

起き上がったおしべが めしべを囲います(葯のスリットは外を向いています)

おしべ活動期 (葯が割れて花粉が放出されています)

(同上)おしべ活動期 (花冠の中に虫がいます。温かいのでしょうか?)
ソシンロウバイ

再びソシンロウバイです。
安城デンパークのソシンロウバイです。

めしべ活動期 (中心の糸くずのような部分が雌しべの柱頭です)

めしべ活動期

おしべ活動期(おしべ立ち上がり外に向かって葯を割り花粉を放出します)
.

ソシンロウバイは「素心蝋梅」で、花弁の中心も花弁全体と同じ黄色のロウバイをこう呼んでいます。とうちでは散歩していて出会うロウバイのほとんどはこのソシンロウバイです。

ソシンロウバイにも黄色が濃いものと上のように薄くて上品なものとあります。
では、もともとのロウバイはどのような花なのでしょう?
ロウバイ

もともとのロウバイはこのように花の中心が赤紫色(または暗紫色)をしています。

つぼみ
近くによってシベの状態を観察してみます。
ロウバイの花はまず雌しべが活動してからおしべが起き上がって活動します(雌性先熟)。

めしべ活動期 (つぼみの次の状態です おしべは☆のかたちをして横たわっています)

めしべ活動期が終了し、横たわっていたおしべが起きだします。

起き上がったおしべが めしべを囲います(葯のスリットは外を向いています)

おしべ活動期 (葯が割れて花粉が放出されています)

(同上)おしべ活動期 (花冠の中に虫がいます。温かいのでしょうか?)
ソシンロウバイ

再びソシンロウバイです。
安城デンパークのソシンロウバイです。

めしべ活動期 (中心の糸くずのような部分が雌しべの柱頭です)

めしべ活動期

おしべ活動期(おしべ立ち上がり外に向かって葯を割り花粉を放出します)
.